アカウント名:
パスワード:
あれ?「強」って「と」と読むんじゃないの??
あれ?「強」は「らい」じゃなかったっけ?
「強」は二年生で習うけれど「敵」は五年生なので、四年生までは「強も」とか「強ばる」と書くのですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
交ぜ書きって余計読みにくいよね。 (スコア:2)
「香」の方が後で習うので,高学年まで「円か」と書かざるを得ない。
「まどか」って読めます?オレは読めないね。
名前は漢字でも当て字が多くて難読なんだから,ヘンに開くと既に本来の読み方が不可能になってしまう。
どうしても習っていない漢字を使わせたくなかったら,全部開いたほうがよっぽどいい。
あと,漫画読んでると,ルビのおかげで,漢字の読みの方は自然と鍛えられるよね。
だから,あんまり子供を舐めない方が良いと思う。
Re: (スコア:0)
あれ?「強」って「と」と読むんじゃないの??
Re:交ぜ書きって余計読みにくいよね。 (スコア:1)
あれ?「強」は「らい」じゃなかったっけ?
「強」は二年生で習うけれど「敵」は五年生なので、四年生までは「強も」とか「強ばる」と書くのですね。