アカウント名:
パスワード:
WZ使ってるって人は居らんのか。
Vzを長らく使っていて、Windows移行に伴ってWzに乗り換えました。バージョンアップにも毎回つきあってきましたが、やっぱりいまいちなので今はいろいろとさまよってます。
一時期Linuxを使ってた頃はEmacsをずっと使ってきたので、WindowsでもEmacsというのも考えましたがWindowsとの相性がいまいちで、xyzzyとかも試しましたがやっぱりいまいちで、今のところEmEditorですがそのうち移行するかも知れません。
あまり乗り換えまくってると、指が操作を覚えてくれなくなるので、まずいのですが。。。
おお、仲間が… わたしも Vz でした。2ストロークキーとかダイヤモンドカーソルとか完璧に使いこなし、ついでにマクロ組んだりコンソールモードもバリバリと。仕事では主に C のプログラムを書いてました。Wz は途中であきらめて、今は EmEditor Free です。目的がウェブ系のコーディング(HTML、Javascript、Perl、PHP、VBScript)なので、フリー版で間に合ってます。ちなみに SPARCstation の頃は Vi でした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
VZ,WZ.秀丸がないなんて…… (スコア:0)
WZ使ってるって人は居らんのか。
Re:VZ,WZ.秀丸がないなんて…… (スコア:0)
Vzを長らく使っていて、Windows移行に伴ってWzに乗り換えました。
バージョンアップにも毎回つきあってきましたが、やっぱりいまいちなので
今はいろいろとさまよってます。
一時期Linuxを使ってた頃はEmacsをずっと使ってきたので、
WindowsでもEmacsというのも考えましたがWindowsとの相性がいまいちで、
xyzzyとかも試しましたがやっぱりいまいちで、今のところEmEditorですが
そのうち移行するかも知れません。
あまり乗り換えまくってると、指が操作を覚えてくれなくなるので、
まずいのですが。。。
Re:VZ,WZ.秀丸がないなんて…… (スコア:2)
おお、仲間が… わたしも Vz でした。
2ストロークキーとかダイヤモンドカーソルとか完璧に使いこなし、
ついでにマクロ組んだりコンソールモードもバリバリと。
仕事では主に C のプログラムを書いてました。
Wz は途中であきらめて、今は EmEditor Free です。
目的がウェブ系のコーディング(HTML、Javascript、Perl、PHP、VBScript)なので、
フリー版で間に合ってます。
ちなみに SPARCstation の頃は Vi でした。