アカウント名:
パスワード:
W395mmxH515mmってA2くらいでしょ?複製画にどれほどの価値を求めてるのか知らないけど大判プリンター出力で額装で良いじゃんと
大判 印刷サービス [google.co.jp]でググると額装代別にすればA2なら2千円弱、A0でも千円弱で楽勝なんですけど?
たかが複製画如きにボッタクリだなと思う。
また原価厨か。ボケボケのオフセット印刷クオリティで満足できる層はお呼びでないよ。
概ね同意。
BDの「デジタルリマスター」みたいなもんで、元データ自体が特別だろうし、高品質の印刷技術くらい使ってるんでしょ。それにイラストの著作物としての価値が加味されるので、印刷コスト自体はさほど本質では無い。
ゴッホやピカソの絵について、「絵の具代がこれだけで、賃金が時給換算でいくらでしょ」とか言ってるようなもの。そういう絵の価値を認めない人は、絵画の取引の場に出てくる資格は無い。
芸術品の類の価値は、良くも悪くもそれを見る人の価値観の問題だからなあ。世間一般には評価の高い巨匠の有名な作品に価値を感じない人だっているだろうし、他人から見たらゴミでも大切な宝物だっていう事もあるだろうし。まあ、理解できない世界には「そういう世界もあるのねー」と思うぐらいにして関わらない方が幸せになれるんじゃないかなと。
客観的に価値がないものを売りつけて(複製画に美術品としての価値は一切ありません。嘘だと思ったら美術商に売りに行ってみるといいよ)客が納得してるんだから何が悪いと開き直るとか、詐欺師の口上そのまんまですね。
まぁ、今回のは芸術品でも美術品でもなく、単なる「数量限定の印刷物」であり、言ってみりゃ「コレクターズアイテム」としての価値なんで、このあたりの話の流れは全く関係のない世界なんですけどね。客観的な価値がしばしば存在しなくなる、趣味の世界。
# 原価から言えば、額縁+印刷物+限定品のプレミアと考えれば篦棒な値段でもないでしょ(安いともよう言わんけど)。
リトグラフは結構ボロい商売らしいね。有名なところではラッセンの絵とか、ディズニーのヒロ・ヤマガタとか、アールヌーボーで有名なミュシャとか。ガッチャマンの絵をやってた人のとかもあったと思うけど、本当に価値があるのは数百万は下らない値段で取引きされる原画だけ。
もちろん複製品でも展示会に行くと数十万の値段がついてるけど、それは新品だからであって、中古なら価値なんてもう...
複製品でも価値を半減させないため、版型を一定数刷れば破壊する(なんともったいない)と言われているけど、そんなの売れ行き次第だ。さほど売れないから限定生産に
あんちゃんあんちゃん、リンクまでされてるんだからよく読もう。強調部に注目。
ガンプラボックスアート複製画先行販売1980年〜1981年に発売されたガンプラ「機動戦士ガンダム」シリーズから6作品(長谷川政幸氏)、1983年〜1984年に発売されたガンプラ「MSVシリーズ」から6作品(石橋謙一氏)、そしてイベント会場限定販売として、1/72スケール「メカニックガンダム」、「メカニックシャア専用ザク」の2作品、計14作品 の「ジークレー版画」のエディションナンバー入り複製画を先行発売!■商品概要 ●商品名 :「ガンプラボックスアートコレクション」 ●種類 :12種(第一弾6種、第二弾6種)各100枚限定
ガンプラボックスアート複製画先行販売
1980年〜1981年に発売されたガンプラ「機動戦士ガンダム」シリーズから6作品(長谷川政幸氏)、1983年〜1984年に発売されたガンプラ「MSVシリーズ」から6作品(石橋謙一氏)、そしてイベント会場限定販売として、1/72スケール「メカニックガンダム」、「メカニックシャア専用ザク」の2作品、計14作品 の「ジークレー版画」のエディションナンバー入り複製画を先行発売!
■商品概要 ●商品名 :「ガンプラボックスアートコレクション」 ●種類 :12種(第一弾6種、第二弾6種)各100枚限定
># 興味がない奴は、普通こんなケチをつけないと思うそうかい?最近「文句を付けるために」文句を付けるやつっていっぱいいると思う。
「どうでもいいんだけど」から長々と語る人は割といますね。
まぁ別にいいけど、ジクレーって要するにプリントアウトなんだけどね。
ふーん、で、そのプリントアウトは最初のコメみたいに数千円で楽勝なんだ?
ググってみると、安くても1枚5000円以上みたいなんだけど。初期投資のプリンターも、そこらへんのプリンターが使えるわけじゃないから、馬鹿にならない値段だろうし。
パソヲタに理解できる物を使ってるととたんになめてかかる奴が多いのかな、ここ。
例えばIRISならHPの業務用プリンタなんかを使うわけだよな。512色ものインクを使用って書いてあるけど要は「CYMK+その他たくさん特色選べます」のシステムだから表現力が高いですよってだけのこと。必ず512色の全色使ってるわけじゃないし、だいたい通常の印刷用から外れた特色1色あたりのコストってべらぼうにたけぇーよな。
例えば「光を反射するキンキラな印刷をしたくなったけど3原色+黒じゃ描けないので金属粉入りのインク入れました」とかいうのが特色の使い方だろう?コンシューマ向けインクジェット5色機でフォトシアンとかフォトマゼンタを使って写真画質の向上を図るのとたいして考え方は違わない。さすがに染料では色あせて商売にならないから顔料系インクを使うようだけど、これもEPSONのPX系で「つよインク」としておなじみの技術。
一枚あたり5000円って言うけど、東南アジアに機材もっていってデータだけ渡してディスカウントさせたらもっと安くなるだろ、これ。
印刷機の事気にしたらジャンプだって刷れないわただのポスターだよこれは
ラッセンの版画を売る悪徳業者だと20万30万とかだから(そもそも版画には美術的価値はあっても美術的価格は無い)、額縁の値段だと思えば(額縁って案外高い)良心的な価格ではあるんだが・・・
痛っーーーーーーーー原価計算しかできないアホ発見。スキャニング費用と、試刷り、営業費、まったく世間知らずだな。
スキャニング費用と、試刷り、営業費
これらも原価です。 スキャニング費用、試刷りは間接費として製造原価に含まれますし、 営業費は製造原価には含まれませんが、総原価には含まれますよね。
制作費や著作権料も考えてやれよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
高いなー (スコア:0)
W395mmxH515mmってA2くらいでしょ?
複製画にどれほどの価値を求めてるのか知らないけど
大判プリンター出力で額装で良いじゃんと
大判 印刷サービス [google.co.jp]でググると額装代別にすれば
A2なら2千円弱、A0でも千円弱で楽勝なんですけど?
たかが複製画如きにボッタクリだなと思う。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
また原価厨か。
ボケボケのオフセット印刷クオリティで満足できる層はお呼びでないよ。
絵の価値 ≠ 絵の具代 (スコア:0)
概ね同意。
BDの「デジタルリマスター」みたいなもんで、元データ自体が特別だろうし、高品質の印刷技術くらい使ってるんでしょ。
それにイラストの著作物としての価値が加味されるので、印刷コスト自体はさほど本質では無い。
ゴッホやピカソの絵について、「絵の具代がこれだけで、賃金が時給換算でいくらでしょ」とか言ってるようなもの。
そういう絵の価値を認めない人は、絵画の取引の場に出てくる資格は無い。
Re:絵の価値 ≠ 絵の具代 (スコア:1)
芸術品の類の価値は、良くも悪くもそれを見る人の価値観の問題だからなあ。
世間一般には評価の高い巨匠の有名な作品に価値を感じない人だっているだろうし、他人から見たらゴミでも大切な宝物だっていう事もあるだろうし。
まあ、理解できない世界には「そういう世界もあるのねー」と思うぐらいにして関わらない方が幸せになれるんじゃないかなと。
Re: (スコア:0)
客観的に価値がないものを売りつけて(複製画に美術品としての価値は一切ありません。嘘だと思ったら美術商に売りに行ってみるといいよ)客が納得してるんだから何が悪いと開き直るとか、詐欺師の口上そのまんまですね。
Re: (スコア:0)
まぁ、今回のは芸術品でも美術品でもなく、単なる「数量限定の印刷物」であり、言ってみりゃ「コレクターズアイテム」としての価値なんで、このあたりの話の流れは全く関係のない世界なんですけどね。
客観的な価値がしばしば存在しなくなる、趣味の世界。
# 原価から言えば、額縁+印刷物+限定品のプレミアと考えれば篦棒な値段でもないでしょ(安いともよう言わんけど)。
Re: (スコア:0)
リトグラフは結構ボロい商売らしいね。
有名なところではラッセンの絵とか、ディズニーのヒロ・ヤマガタとか、アールヌーボーで有名なミュシャとか。
ガッチャマンの絵をやってた人のとかもあったと思うけど、本当に価値があるのは数百万は下らない値段で取引きされる原画だけ。
もちろん複製品でも展示会に行くと数十万の値段がついてるけど、それは新品だからであって、中古なら価値なんてもう...
複製品でも価値を半減させないため、版型を一定数刷れば破壊する(なんともったいない)と言われているけど、そんなの売れ行き次第だ。
さほど売れないから限定生産に
つ □ (スコア:0)
あんちゃんあんちゃん、リンクまでされてるんだからよく読もう。強調部に注目。
Re: (スコア:0)
># 興味がない奴は、普通こんなケチをつけないと思う
そうかい?
最近「文句を付けるために」文句を付けるやつっていっぱいいると思う。
Re:つ □ (スコア:1)
「どうでもいいんだけど」から長々と語る人は割といますね。
Re: (スコア:0)
まぁ別にいいけど、ジクレーって要するにプリントアウトなんだけどね。
Re: (スコア:0)
ふーん、で、そのプリントアウトは最初のコメみたいに数千円で楽勝なんだ?
ググってみると、安くても1枚5000円以上みたいなんだけど。
初期投資のプリンターも、そこらへんのプリンターが使えるわけじゃないから、馬鹿にならない値段だろうし。
パソヲタに理解できる物を使ってるととたんになめてかかる奴が多いのかな、ここ。
Re: (スコア:0)
例えばIRISならHPの業務用プリンタなんかを使うわけだよな。
512色ものインクを使用って書いてあるけど要は「CYMK+その他たくさん特色選べます」のシステムだから表現力が高いですよってだけのこと。
必ず512色の全色使ってるわけじゃないし、だいたい通常の印刷用から外れた特色1色あたりのコストってべらぼうにたけぇーよな。
例えば「光を反射するキンキラな印刷をしたくなったけど3原色+黒じゃ描けないので金属粉入りのインク入れました」とかいうのが特色の使い方だろう?
コンシューマ向けインクジェット5色機でフォトシアンとかフォトマゼンタを使って写真画質の向上を図るのとたいして考え方は違わない。
さすがに染料では色あせて商売にならないから顔料系インクを使うようだけど、これもEPSONのPX系で「つよインク」としておなじみの技術。
一枚あたり5000円って言うけど、東南アジアに機材もっていってデータだけ渡してディスカウントさせたらもっと安くなるだろ、これ。
Re: (スコア:0)
印刷機の事気にしたらジャンプだって刷れないわ
ただのポスターだよこれは
Re: (スコア:0)
ラッセンの版画を売る悪徳業者だと20万30万とかだから(そもそも版画には美術的価値はあっても美術的価格は無い)、
額縁の値段だと思えば(額縁って案外高い)良心的な価格ではあるんだが・・・
Re: (スコア:0)
痛っーーーーーーーー
原価計算しかできないアホ発見。
スキャニング費用と、試刷り、営業費、まったく世間知らずだな。
Re: (スコア:0)
スキャニング費用と、試刷り、営業費
これらも原価です。
スキャニング費用、試刷りは間接費として製造原価に含まれますし、
営業費は製造原価には含まれませんが、総原価には含まれますよね。
Re: (スコア:0)
制作費や著作権料も考えてやれよ