アカウント名:
パスワード:
さすがに記者会見で「弊社はもう先がありません」とは言わないでしょ。
> 海外事業の強化に本気で取り組めば裏を読むと「日本ではもうだめぽ」
NetWalkerに、せめて10.04LTSまで更新できる体制があればよかったのになぁ…
ガラパゴスよりは売れたってことになっているけど世界規模で発売していれば、ボリュームの大きさからそういう体制が作れたかも知れなかったのになぁ…
LTSまで引っ張れなかった時点で、SHARPのLinux関連事業は信用を失ってしまったかもしれないものなぁ…
シャープってソフトウェアに関しては疎いイメージなんですが
パイの大小にかかわらず投げ出していたんじゃないかなぁ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
発言としては当然 (スコア:0)
さすがに記者会見で「弊社はもう先がありません」とは言わないでしょ。
Re: (スコア:1)
> 海外事業の強化に本気で取り組めば
裏を読むと「日本ではもうだめぽ」
NetWalkerは欧米でも発売しておけばよかった (スコア:0)
NetWalkerに、せめて10.04LTSまで更新できる体制があればよかったのになぁ…
ガラパゴスよりは売れたってことになっているけど
世界規模で発売していれば、ボリュームの大きさから
そういう体制が作れたかも知れなかったのになぁ…
LTSまで引っ張れなかった時点で、SHARPのLinux関連事業は
信用を失ってしまったかもしれないものなぁ…
Re:NetWalkerは欧米でも発売しておけばよかった (スコア:0)
シャープってソフトウェアに関しては疎いイメージなんですが
パイの大小にかかわらず投げ出していたんじゃないかなぁ