アカウント名:
パスワード:
この記事の突っ込みどころは、こういう通達を出さなきゃMS社員がiPhoneを買っちゃうんだなあ、というところでしょ。普通に考えれば「ライバル製品を研究するために」あえて経費で買うことは考えられるのに、それを禁止しなきゃならないほどってことで。
> こういう通達を出さなきゃMS社員がiPhoneを買っちゃうんだなあ、というところでしょ。
いやそうじゃなくて、しょうもないものを会社の経費で買うなよってことでしょ。
> 「ライバル製品を研究するために」あえて経費で買うことは考えられるのに
素直に考えれば、ライバル視してないってことがわかると思います。
Windows 8のタブレットがiPadと競合しないと思っているのなら、それはそれで問題だな。
> 素直に考えれば、ライバル視してないってことがわかると思います。
携帯電話と一般消費者向けタブレットについては、Windows系製品は iphone と ipad にシェアで大幅に遅れをとってますよね。そこで「ライバル視してない」ってことは、もはやシェアで対抗することは完全に諦めているということになると思いますが、そういう意味なんでしょうか?
ライバル視しなくていいんですか?
>携帯電話と一般消費者向けタブレットについては、Windows系製品は iphone と ipad に>シェアで大幅に遅れをとってますよね。
大幅な遅れというよりは、存在すらしていないレベル。もはや元コメントのような信者しか相手にしていないのだから、ライバルではないってことだな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
というか (スコア:3, 興味深い)
この記事の突っ込みどころは、
こういう通達を出さなきゃMS社員がiPhoneを買っちゃうんだなあ、というところでしょ。
普通に考えれば「ライバル製品を研究するために」あえて経費で買うことは考えられるのに、
それを禁止しなきゃならないほどってことで。
Re:というか (スコア:0)
> こういう通達を出さなきゃMS社員がiPhoneを買っちゃうんだなあ、というところでしょ。
いやそうじゃなくて、しょうもないものを会社の経費で買うなよってことでしょ。
> 「ライバル製品を研究するために」あえて経費で買うことは考えられるのに
素直に考えれば、ライバル視してないってことがわかると思います。
Re: (スコア:0)
Windows 8のタブレットがiPadと競合しないと思っているのなら、それはそれで問題だな。
Re:というか (スコア:1)
Re: (スコア:0)
> 素直に考えれば、ライバル視してないってことがわかると思います。
携帯電話と一般消費者向けタブレットについては、Windows系製品は iphone と ipad に
シェアで大幅に遅れをとってますよね。
そこで「ライバル視してない」ってことは、もはやシェアで対抗することは完全に諦めている
ということになると思いますが、そういう意味なんでしょうか?
ライバル視しなくていいんですか?
Re: (スコア:0)
>携帯電話と一般消費者向けタブレットについては、Windows系製品は iphone と ipad に
>シェアで大幅に遅れをとってますよね。
大幅な遅れというよりは、存在すらしていないレベル。
もはや元コメントのような信者しか相手にしていないのだから、ライバルではないってことだな。