アカウント名:
パスワード:
「決められた基準」を超えて、「企業の社会的責任」「企業倫理」を追求しつづけた平井氏の姿勢
リスクを評価した結果安全側に倒した方が得になるって判断したんでしょ。その判断は素晴らしいと思うが倫理とか社会的責任の問題じゃないよ。
得になったというのは結果論ですね。
発電所は国の基準を満たし、保安院の検査をパスすれば稼働できるので、それを超える設備を要求し通すというのは個人の努力によるところが大きいと思いますね。数百年に1度の大災害というような長期的スパンで物事を考え判断する個人や企業は滅多にいません。
ただ、
>「企業の社会的責任」「企業倫理」を追求しつづけた平井氏の姿勢
という個人の美談に頼るシステム、企業の社会的責任、企業倫理といった曖昧な概念に頼るシステムは危険でしょうね。私企業というのは与えられたルールの中で利益を最大化するように行動する機械で、それに倫理や社会的責任を求
> 私企業というのは与えられたルールの中で利益を最大化するように行動する機械で、> それに倫理や社会的責任を求めるのは、まあナンセンスだろうなと。
三方よしって知ってる?
平たく言うと「損して元取れ」ですか。その背後にあるのは、まさに
>企業は自らの利益にプラスになるときのみ企業倫理や企業の社会的責任を果たそうとする
ですよ。顧客の利益と自らの利益(将来の利益を含む)が一致しているときに限り「三方良し」のような倫理が機能するということでもあるんですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
無理やり美談に仕立て上げなくても (スコア:1, 参考になる)
リスクを評価した結果安全側に倒した方が得になるって判断したんでしょ。その判断は素晴らしいと思うが倫理とか社会的責任の問題じゃないよ。
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
得になったというのは結果論ですね。
発電所は国の基準を満たし、保安院の検査をパスすれば
稼働できるので、それを超える設備を要求し通すというのは個人の努力によるところが
大きいと思いますね。数百年に1度の大災害というような長期的スパンで物事を考え
判断する個人や企業は滅多にいません。
ただ、
>「企業の社会的責任」「企業倫理」を追求しつづけた平井氏の姿勢
という個人の美談に頼るシステム、企業の社会的責任、企業倫理といった曖昧な
概念に頼るシステムは危険でしょうね。
私企業というのは与えられたルールの中で利益を最大化するように行動する機械で、
それに倫理や社会的責任を求
Re: (スコア:0)
> 私企業というのは与えられたルールの中で利益を最大化するように行動する機械で、
> それに倫理や社会的責任を求めるのは、まあナンセンスだろうなと。
三方よしって知ってる?
Re:無理やり美談に仕立て上げなくても (スコア:2)
平たく言うと「損して元取れ」ですか。その背後にあるのは、まさに
>企業は自らの利益にプラスになるときのみ企業倫理や企業の社会的責任を果たそうとする
ですよ。顧客の利益と自らの利益(将来の利益を含む)が一致しているときに限り
「三方良し」のような倫理が機能するということでもあるんですよね。