アカウント名:
パスワード:
>タイミング的にカードリーダの入手が大変な予感。
その頃にはカードリーダが必要なくなっている可能性も。
すでに不要になってます。有料放送に関しては対策が取られるでしょうし、そうでなくては困りますが地上波およびBSの無料の放送に関しては対策を取るのは現実的ではない……対象となる機器の数が膨大すぎてkwを変えるにせよB-CASカードを取り替えるにせよほとんど不可能に近い……ため、今後もB-CASなしでデコードできるものと考えられます。
>対象となる機器の数が膨大すぎて
元々2038年までしか使えない仕組みだったわけですが、本来の計画では、2038年が近づいたらどうするつもりだったのか、むしろそっちが気になる。地デジのときみたいに、また、強制的に買い換えさせるつもりだったんでしょうか。
デジタル放送の移行には計画から入れると10年以上、地上波の実放送が始まってから8年という期間をかけていますが2038年まであと26年あるわけですから、その間に何か別の方式に移行するのには十分な時間が残されているといっていいでしょう。2038年というのは直近に迫った未来ではありませんね。
実際、今年の夏からTRMPがスタートします。10年もあれば現行機器を一掃できるでしょうから、10年後にはB-CASはなくなりTRMPへの全面移行が完了するというシナリオもありそうです。
いずれにしても、あと8年とか10年とか言うスパンの話になります。
> 10年もあれば現行機器を一掃できるでしょうから、( ´_ゝ`)ヘェー
もう10年前に使われていた太古のインターネットプロトコル「IPv4」なんて誰も知らないでしょ?今何の問題もなくインターネットを使えているのは15年以上も前から周到に移行計画を進めてきた賢人たちのおかげなんだよ。# 結論: 強制力がなきゃ無理
># 結論: 強制力がなきゃ無理テレビ放送に関しては電波法などの強制力が効くので、切り替えは不可能じゃないでしょう。ネット界隈などの統制が効かない場所とは若干話が違うと思います。
プロトコルと消耗家電品をいっしょくたにして何の意味が?
その消耗家電品も、プロトコルってものを使ってましてね……。
# というかプロトコル変えなかったら、# 本体取り替えても意味ないんじゃ。
意味ない。反対意見を言ってみたいだけ。
実際、2011年にアナログからデジタルへとプロトコルを切り替えた前例がありますから。切り替えられないといってる人は早くも忘れてしまったんでしょうね。
つまり、また、強制的に買い換えさせられるのか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
もしかすると (スコア:0)
>タイミング的にカードリーダの入手が大変な予感。
その頃にはカードリーダが必要なくなっている可能性も。
Re: (スコア:2)
すでに不要になってます。有料放送に関しては対策が取られるでしょうし、
そうでなくては困りますが
地上波およびBSの無料の放送に関しては対策を取るのは現実的ではない
……対象となる機器の数が膨大すぎてkwを変えるにせよB-CASカードを取り替えるにせよ
ほとんど不可能に近い……ため、今後もB-CASなしでデコードできるものと
考えられます。
Re: (スコア:0)
>対象となる機器の数が膨大すぎて
元々2038年までしか使えない仕組みだったわけですが、
本来の計画では、2038年が近づいたらどうするつもりだったのか、
むしろそっちが気になる。
地デジのときみたいに、また、強制的に買い換えさせるつもりだったんでしょうか。
Re: (スコア:2)
デジタル放送の移行には計画から入れると10年以上、
地上波の実放送が始まってから8年という期間をかけていますが
2038年まであと26年あるわけですから、その間に何か別の方式に
移行するのには十分な時間が残されているといっていいでしょう。
2038年というのは直近に迫った未来ではありませんね。
実際、今年の夏からTRMPがスタートします。10年もあれば
現行機器を一掃できるでしょうから、10年後にはB-CASはなくなり
TRMPへの全面移行が完了するというシナリオもありそうです。
いずれにしても、あと8年とか10年とか言うスパンの話になります。
Re:もしかすると (スコア:0)
> 10年もあれば現行機器を一掃できるでしょうから、
( ´_ゝ`)ヘェー
Re:もしかすると (スコア:1)
もう10年前に使われていた太古のインターネットプロトコル「IPv4」なんて誰も知らないでしょ?
今何の問題もなくインターネットを使えているのは15年以上も前から周到に移行計画を進めてきた賢人たちのおかげなんだよ。
# 結論: 強制力がなきゃ無理
Re:もしかすると (スコア:2)
># 結論: 強制力がなきゃ無理
テレビ放送に関しては電波法などの強制力が効くので、切り替えは不可能じゃないでしょう。
ネット界隈などの統制が効かない場所とは若干話が違うと思います。
Re: (スコア:0)
プロトコルと消耗家電品をいっしょくたにして何の意味が?
Re: (スコア:0)
その消耗家電品も、プロトコルってものを
使ってましてね……。
# というかプロトコル変えなかったら、
# 本体取り替えても意味ないんじゃ。
Re: (スコア:0)
意味ない。反対意見を言ってみたいだけ。
Re:もしかすると (スコア:2)
実際、2011年にアナログからデジタルへとプロトコルを切り替えた前例がありますから。
切り替えられないといってる人は早くも忘れてしまったんでしょうね。
Re: (スコア:0)
つまり、また、強制的に買い換えさせられるのか