アカウント名:
パスワード:
判決そのものは> 宣言やヘッダー部分に関しては、同じ機能であれば異なる実装でも同一の記述が必要となるため、著作権保護の対象外としている。と、まぁ物凄く順当で当初の予想通りなんだけど。
> Oracleが1,500万行のソースコードをスキャンした結果、GoogleがJavaからコピーしたと認められたのは「rangeCheck」ブロックの9行と、8ファイルをデコンパイルしたコードのみだ。これはちょっと意外だった、何だかんだでもっとコピーしてるもんだと思ってた。
APIが同じなのに、コピーした行が僅かしかない!関数宣言の行もわざわざ途中に空白入れたり、改行したりして違いを出した?逆に意図的なものを感じるんですけど・・・
たとえば誰かがJavaをクリーンルーム方式で再実装してその中にOracle由来とすら言えない伝統的なコピペが若干混じったらまったく同じ状態になると思うんですけど…。邪推と逆算に満ちた、いわゆる陰謀論ですね。
コーディング規約の違いで書式が違うということは無いのかな。
コピペ元if(a==b)return c;
Oracleif (a==b){ return c;}
Googleif ( a == b ) { return c }
とかそういう感じで。
ソースを整形するソフトでフォーマットをあわせてから検索するんじゃないの?少なくとも例文のOracleとGoogleは同一になると思うんだけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
想定通りと想定外 (スコア:1)
判決そのものは
> 宣言やヘッダー部分に関しては、同じ機能であれば異なる実装でも同一の記述が必要となるため、著作権保護の対象外としている。
と、まぁ物凄く順当で当初の予想通りなんだけど。
> Oracleが1,500万行のソースコードをスキャンした結果、GoogleがJavaからコピーしたと認められたのは「rangeCheck」ブロックの9行と、8ファイルをデコンパイルしたコードのみだ。
これはちょっと意外だった、何だかんだでもっとコピーしてるもんだと思ってた。
Re: (スコア:0)
APIが同じなのに、コピーした行が僅かしかない!
関数宣言の行もわざわざ途中に空白入れたり、改行したりして違いを出した?
逆に意図的なものを感じるんですけど・・・
Re: (スコア:0)
たとえば誰かがJavaをクリーンルーム方式で再実装して
その中にOracle由来とすら言えない伝統的なコピペが若干混じったら
まったく同じ状態になると思うんですけど…。
邪推と逆算に満ちた、いわゆる陰謀論ですね。
Re:想定通りと想定外 (スコア:1)
コーディング規約の違いで書式が違うということは無いのかな。
コピペ元
if(a==b)return c;
Oracle
if (a==b)
{
return c;
}
Google
if ( a == b ) { return c }
とかそういう感じで。
Re: (スコア:0)
ソースを整形するソフトでフォーマットをあわせてから検索するんじゃないの?
少なくとも例文のOracleとGoogleは同一になると思うんだけど
Re:想定通りと想定外 (スコア:1)