アカウント名:
パスワード:
なぜ裏表を足して7にする必要があったのかいまだに謎。
#2169520ですが、頭の悪い人が多いのでもう一度書きますよ?
立方体であり各面の出る確率が1/6であるサイコロで各面が1から6であれば、裏表が足して7である必要性はない。
合ってますよね?
自分もそう思う。しっかり1/6の確率なら配置なんて関係ない。
可能なかぎり1/6の確率に近づけるためにそうしたという理由なら、6の裏が1なんてもっともバランスが悪い組み合わせだ。1の大きさを変えることでバランスを取るくらいなら、ハナから調節前提なのでなおさら配置はどうでもいいってことになる。
合理的な理由もでてこないようだし、昔からの慣習ってのが根拠なのかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
足して7 (スコア:0)
なぜ裏表を足して7にする必要があったのか
いまだに謎。
Re: (スコア:0)
#2169520ですが、頭の悪い人が多いのでもう一度
書きますよ?
立方体であり各面の出る確率が1/6であるサイコロ
で各面が1から6であれば、裏表が足して7である
必要性はない。
合ってますよね?
Re:足して7 (スコア:0)
自分もそう思う。
しっかり1/6の確率なら配置なんて関係ない。
可能なかぎり1/6の確率に近づけるためにそうしたという理由なら、6の裏が1なんてもっともバランスが悪い組み合わせだ。
1の大きさを変えることでバランスを取るくらいなら、ハナから調節前提なのでなおさら配置はどうでもいいってことになる。
合理的な理由もでてこないようだし、昔からの慣習ってのが根拠なのかも。