アカウント名:
パスワード:
そう言えば昔 VHS のテープで買ってきた『レッドオクトーバーを追え!』では、 “emergency blow” (潜水艦の緊急浮上時にバラストタンク内の水を排出するために圧搾空気を送り込む事)が、 「緊急ベル」になってました。 今は直ってるのかどうか判りませんが。
緊迫したシーンだったのに、 「……そこでベルなんか鳴らしてどうするんよ?」と一気にしらけた記憶が。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
昔から (スコア:0)
監督さんによっては「字幕は画面を汚す」って字幕を嫌うヒトもいる、というハナシも聞いたことがある。
そういう都合で字幕訳は短くなる傾向がある(=吹き替えと両方見て違和感が出るくらいに)そうだ。
それを割り引いてもなお、そんなにヒドかったのかい?
※以下、モノを見てない人間が外野から観察した印象のカリカチュアなので本気にしないよ
誤訳:戸田奈津子 (スコア:4, 参考になる)
「ローカルの星人(原住民)」「バトルシップ艦隊」「ボランティア軍」などという映画史に残る [biglobe.ne.jp]
珍訳をしてくださったのが今回問題になった戸田奈津子女史であります。
彼女の武勇談は数多く、
『リング』では
66年に流産 →「66回も流産」
(念写で)写真を撮る →「絵を描く」
『グラディエーター』では
「共和制」"republic" →「連邦制」
などと枚挙に暇がありません。
とくに『タイタニック』で「CQD」を勝手に「SOS」に変えるなど、演出家の仕事を台無しにする(そもそもそれは翻訳家の職分ではない)仕事が多く、困ったもので
Re:誤訳:戸田奈津子 (スコア:1, 興味深い)
Re:誤訳:戸田奈津子 (スコア:2, 興味深い)
そう言えば昔 VHS のテープで買ってきた『レッドオクトーバーを追え!』では、 “emergency blow” (潜水艦の緊急浮上時にバラストタンク内の水を排出するために圧搾空気を送り込む事)が、 「緊急ベル」になってました。 今は直ってるのかどうか判りませんが。
緊迫したシーンだったのに、 「……そこでベルなんか鳴らしてどうするんよ?」と一気にしらけた記憶が。
Re:そうそう、 (スコア:0)
本来の意味ならば、魚雷の安全装置が解除されて『もう止められない』
状況になったことを表すのですが…
『点火』してしまったら、その場でドカンですがな、まったく…