アカウント名:
パスワード:
賛成ですね。当事者同士の個人的な趣味としてのパートナーシップで法的権利を擁護して欲しいというのなら反対はしないけれど、それに他人の子供を巻き込むのはやめろ、と思う。実子ならまだしも。
歴史的にも衆道なんてのもありましたけど、それにしたって趣味や政略であって結婚自体は男女間で成されたものだったはずですし。
異性婚での養子は容認して同性婚での養子を反対する理由は?そもそも同性婚は趣味じゃないと思うのだが。
別に理論的な根拠はありませんが、僕は両親が両方とも女性でもいやじゃないってことは、問題はないってことですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
名が欲しいのか実が欲しいのか (スコア:3)
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:0)
賛成ですね。
当事者同士の個人的な趣味としてのパートナーシップで法的権利を擁護して欲しいというのなら反対はしないけれど、それに他人の子供を巻き込むのはやめろ、と思う。
実子ならまだしも。
歴史的にも衆道なんてのもありましたけど、それにしたって趣味や政略であって結婚自体は男女間で成されたものだったはずですし。
Re: (スコア:0)
異性婚での養子は容認して同性婚での養子を反対する理由は?
そもそも同性婚は趣味じゃないと思うのだが。
Re: (スコア:1)
Re:名が欲しいのか実が欲しいのか (スコア:0)
別に理論的な根拠はありませんが、僕は両親が両方とも女性でもいやじゃないってことは、問題はないってことですね。