アカウント名:
パスワード:
動きが少しでも出てくる事に大賛成。
現状は、特許の理念からはかけ離れていることがすごく多い。何らかの手を打つべき時期だと思う。
例えばインドでは、実際に自社で使っていない特許についてはクレーム出来ないとか。。なにも開発していないパテントトロールは防げる。ご参考http://cruel.org/books/monopoly/monopolyjdraft.pdf [cruel.org]
おそらく、上手いこと行くのは最初の数年だけで、コンピューター業界が天文学な額の献金ロビー活動費をバラ撒いて、特許期間を延長しようとすると思う。
消費税の控除枠と一緒で、新しい族議員が生まれるだけで、何らかの社会正義が実現したりはしないと思う。最終的には、全部同じ方が公平だった、ってことになるんじゃないかな。
ソフトウェアが著作権によって保護されるようになったのはIBM のロビー活動の成果だった筈。
# 著作権は特許権より保護期間が遥かに長い。
ルールがないのを無法地帯と言う。理念はいいんだからルールを見直すべき。 現ルールの不備をつく(理念に外れる)事が起きれば、何らかのルールの修正を行うべき。
多くの企業は、クロスライセンスをしたり、特許に関わる費用に大きなお金をかけている。そして、技術屋はかなりの多くの後ろ向きの仕事をやらねばならなくなる。全然楽しくない!多くの資料を読む特許調査。先行技術の書き集め。ひっかかっていれば特許回避のやり方を考え実装する。技術を進化させる仕事ではない。
たった1万円から10億献金するだけで政治家の考えを変えられるのはすごいなって誰でもできるんじゃねもちろん日本人でも
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
こう言う (スコア:5, 参考になる)
動きが少しでも出てくる事に大賛成。
現状は、特許の理念からはかけ離れていることがすごく多い。
何らかの手を打つべき時期だと思う。
例えばインドでは、実際に自社で使っていない特許についてはクレーム出来ないとか。。
なにも開発していないパテントトロールは防げる。
ご参考
http://cruel.org/books/monopoly/monopolyjdraft.pdf [cruel.org]
Re: (スコア:0)
おそらく、上手いこと行くのは最初の数年だけで、コンピューター業界が天文学な額の
献金ロビー活動費をバラ撒いて、特許期間を延長しようとすると思う。消費税の控除枠と一緒で、新しい族議員が生まれるだけで、何らかの社会正義が実現したりはしないと思う。最終的には、全部同じ方が公平だった、ってことになるんじゃないかな。
Re:こう言う (スコア:2)
ソフトウェアが著作権によって保護されるようになったのは
IBM のロビー活動の成果だった筈。
# 著作権は特許権より保護期間が遥かに長い。
Re:こう言う (スコア:1)
ルールがないのを無法地帯と言う。理念はいいんだからルールを見直すべき。 現ルールの不備をつく(理念に外れる)事が起きれば、何らかのルールの修正を行うべき。
多くの企業は、クロスライセンスをしたり、特許に関わる費用に大きなお金をかけている。
そして、技術屋はかなりの多くの後ろ向きの仕事をやらねばならなくなる。全然楽しくない!
多くの資料を読む特許調査。先行技術の書き集め。ひっかかっていれば特許回避のやり方を考え実装する。技術を進化させる仕事ではない。
Re: (スコア:0)
たった1万円から10億献金するだけで政治家の考えを変えられるのはすごいなって
誰でもできるんじゃね
もちろん日本人でも