アカウント名:
パスワード:
プログラム・業務の種類によるでしょう。
科学計算・数値計算系ならばりばり使うと思いますが、通常のWebアプリ開発だと全く使わないことも少なくないかと。
指数関数も理解できない人間が金融・経済を扱うなんてちゃんちゃらおかしい.
# そういう人間が, よく借金で首が回らなくなる
経済学部にはそういう教員がわんさかいますがね
借金で首が回らなくなった教員がわんさと?それは由々しき事態ですね。
T先生、お元気ですか?
逆に,ろくにプログラムも書けない計算科学の教員もいますよね.(さすがに「わんさか」ってことは無いと思うが.)
経済学部って「よく借金で首が回らなくなる」教員がわんさかいるの?工学部の先生はそんなこともなかった気がするなあ。。
http://img4-a.dena.ne.jp/ex41/20081018/3/111949571_1.jpg [dena.ne.jp]
君が教員のスキルを理解してないだけで、教員は普通分かってますよ。君のスキルや知識を周りの人が全て理解してくれないのと一緒。
もっというと、君が教員を理解できるだけの能力と知識が無いから、教員がアホに見える。腐っても教員は教員ですよ。学生とは次元が違う。無論方向性もいろいろあるので、全てにおいて君より上とは限りませんがね。
高度なアルゴリズムを必要とするアプリケーションなどの開発の場合当然のように高度な計算式がソースコード内に記述されます。
逆に必要としないアプリは本当に足し算引き算程度で終わる。
本当に作成するプログラムによります。
某ライフライン用のアプリケーションは、まじで高度なアルゴリズムを用いたプログラムでそれの実行結果にそって出来上がったものを利用する事でより皆さんの生活が成り立ってる部分があります。
数学は選択じゃない。義務だ。わかったな?自分にできないことを計算機にやらせたら、間違えてもチェックできないじゃないか?
同意。高速に計算するのは計算機に任せるとしても、もとの計算式は人間が作らないといけないんだよね。。。
#それにしたって、最近の三次元画像処理は基本的なことがたいしてわかってなくても書けちゃったりするところがなんとも。。。#わたしら、内積・外積から全部自分でプログラム書いてたのに。
プログラムの内容は足し算引き算でも性能試験するときに確率と統計くらい使うでしょう
「通常のWebアプリ」程度の開発者は山ほどいるので、低賃金のIT土方として働き続けることになるわけで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
作るプログラムの種類による (スコア:2)
プログラム・業務の種類によるでしょう。
科学計算・数値計算系ならばりばり使うと思いますが、
通常のWebアプリ開発だと全く使わないことも少なくないかと。
comutt
Re:作るプログラムの種類による (スコア:3, 興味深い)
指数関数も理解できない人間が金融・経済を扱うなんてちゃんちゃらおかしい.
# そういう人間が, よく借金で首が回らなくなる
Re:作るプログラムの種類による (スコア:1)
経済学部にはそういう教員がわんさかいますがね
Re:作るプログラムの種類による (スコア:1)
借金で首が回らなくなった教員がわんさと?それは由々しき事態ですね。
Re: (スコア:0)
T先生、お元気ですか?
Re: (スコア:0)
逆に,ろくにプログラムも書けない計算科学の教員もいますよね.(さすがに「わんさか」ってことは無いと思うが.)
Re: (スコア:0)
経済学部って「よく借金で首が回らなくなる」教員がわんさかいるの?
工学部の先生はそんなこともなかった気がするなあ。。
Re: (スコア:0)
http://img4-a.dena.ne.jp/ex41/20081018/3/111949571_1.jpg [dena.ne.jp]
Re: (スコア:0)
君が教員のスキルを理解してないだけで、教員は普通分かってますよ。
君のスキルや知識を周りの人が全て理解してくれないのと一緒。
もっというと、君が教員を理解できるだけの能力と知識が無いから、教員がアホに見える。
腐っても教員は教員ですよ。学生とは次元が違う。
無論方向性もいろいろあるので、全てにおいて君より上とは限りませんがね。
↑これに尽きます (スコア:2, 参考になる)
高度なアルゴリズムを必要とするアプリケーションなどの開発の場合
当然のように高度な計算式がソースコード内に記述されます。
逆に必要としないアプリは本当に足し算引き算程度で終わる。
本当に作成するプログラムによります。
某ライフライン用のアプリケーションは、まじで高度なアルゴリズムを
用いたプログラムでそれの実行結果にそって出来上がったものを利用
する事でより皆さんの生活が成り立ってる部分があります。
Re:↑これに尽きます (スコア:1)
日本だと語学と違って数学は覚えられる(教えてもらえる)場所がかなり限られてる気がしますが…みんなどうしてるんだろう
いざ使いたい時に覚えらるだけの受け皿があるのとないのとでは大違いですね
Re:↑これに尽きます (スコア:1)
数学は選択じゃない。義務だ。わかったな?
自分にできないことを計算機にやらせたら、間違えてもチェックできないじゃないか?
Re: (スコア:0)
同意。
高速に計算するのは計算機に任せるとしても、もとの計算式は人間が作らないといけないんだよね。。。
#それにしたって、最近の三次元画像処理は基本的なことがたいしてわかってなくても書けちゃったりするところがなんとも。。。
#わたしら、内積・外積から全部自分でプログラム書いてたのに。
Re: (スコア:0)
プログラムの内容は足し算引き算でも性能試験するときに確率と統計くらい使うでしょう
Re: (スコア:0)
「通常のWebアプリ」程度の開発者は山ほどいるので、低賃金のIT土方として働き続けることになるわけで。
Re: (スコア:0)
全く使わないとかアリエナイ。
「論理式」わからずにプログラム書くやつは全員死ね。
# いや、ちょっとトラウマがあってね。ド・モルガンくらい普通知ってるよね。