アカウント名:
パスワード:
Curiosityはミッションの段階に応じてソフトウェアを更新できるように設計されているといい、新しいソフトウェアは地球から火星に向かう間にアップロードされていたそうだ。
ダウンロードだよね。
操作している地球から見ればアップロードなので、間違いじゃないです。一般的に地球→衛星の通信はアップリンクと呼ばれますし、自分には違和感はありません。(なんでも擬人化する人達からすれば、探査機主導のダウンロードかもしれませんが、正直気持ち悪い)
『組込機器へプログラムをダウンロードする』とか言うよね。
インストールは聞くが、ダウンロードは聞かないなぁ
組み込みでは、機器に何か流し込むのを伝統的に(遅くとも1980年代から)ダウンロードと呼ぶのです。
自分(ないし母艦マシン)が上流、対象機器が下流に見える構図なのです。
イニシエータが何方かという問題だと思うよ。
オブジェクト思考型のプログラム初心者の頃、セッターとゲッターが使う側にとってなのか自分のクラスにとってなのか悩んでぐちゃぐちゃになったのを思い出したw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
アップロード? (スコア:2)
ダウンロードだよね。
Re:アップロード? (スコア:2)
操作している地球から見ればアップロードなので、間違いじゃないです。
一般的に地球→衛星の通信はアップリンクと呼ばれますし、自分には違和感はありません。
(なんでも擬人化する人達からすれば、探査機主導のダウンロードかもしれませんが、正直気持ち悪い)
Re:アップロード? (スコア:2)
『組込機器へプログラムをダウンロードする』とか言うよね。
Re: (スコア:0)
インストールは聞くが、ダウンロードは聞かないなぁ
ダウンロードです (スコア:3)
組み込みでは、機器に何か流し込むのを伝統的に(遅くとも1980年代から)ダウンロードと呼ぶのです。
自分(ないし母艦マシン)が上流、対象機器が下流に見える構図なのです。
Re: (スコア:0)
イニシエータが何方かという問題だと思うよ。
Re:アップロード? (スコア:2)
オブジェクト思考型のプログラム初心者の頃、
セッターとゲッターが使う側にとってなのか自分のクラスにとってなのか悩んでぐちゃぐちゃになったのを思い出したw