アカウント名:
パスワード:
正直余計なものがだいぶ増える印象。 愛用しているtwiccaもこのガイドラインに従うと(それ以外の選択肢はないようで
>公式アプリが使いづらいからtwiccaを使っているのに、>全てのクライアントをそのラインに引き下げる改悪としか感じられません。>まあ、広告の出る公式アプリに誘導するためのものだという本音は別に隠そうともしていないようですが……
Twitter社の公式見解として、「(ウチの)ツイートとはこういう情報が一式意識された上で発言やリツイートされるものだ」ってのを定義したいのでしょう。
アプリごとにUIがバラバラ、表示項目の有無や順番や表現の強弱もバラバラ、だとそれによってツイートそのものの傾向がブレる要素が大きくなります。
オーサーによる信頼性の違いに気づきに
昔のfjでそんなのいましたね。Microsoft Internet Mail and NewsがUI上自分のメールアドレスを表示しないので、てっきりアドレスは開示されないと思い込んでfjに投稿。その記事に対する引用ヘッダに自分のメールアドレスが含まれているのを見て逆切れっていうの。
fjなんてまだ有ったんですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
ろくなもんじゃない (スコア:3, 興味深い)
正直余計なものがだいぶ増える印象。
愛用しているtwiccaもこのガイドラインに従うと(それ以外の選択肢はないようで
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
>公式アプリが使いづらいからtwiccaを使っているのに、
>全てのクライアントをそのラインに引き下げる改悪としか感じられません。
>まあ、広告の出る公式アプリに誘導するためのものだという本音は別に隠そうともしていないようですが……
Twitter社の公式見解として、
「(ウチの)ツイートとはこういう情報が一式意識された上で発言やリツイートされるものだ」
ってのを定義したいのでしょう。
アプリごとにUIがバラバラ、表示項目の有無や順番や表現の強弱もバラバラ、だと
それによってツイートそのものの傾向がブレる要素が大きくなります。
オーサーによる信頼性の違いに気づきに
Re: (スコア:1)
昔のfjでそんなのいましたね。
Microsoft Internet Mail and NewsがUI上自分のメールアドレスを表示しないので、
てっきりアドレスは開示されないと思い込んでfjに投稿。その記事に対する引用ヘッダ
に自分のメールアドレスが含まれているのを見て逆切れっていうの。
Re: (スコア:0)
fjなんてまだ有ったんですね。
Re:ろくなもんじゃない (スコア:2)
「今、fjがある」と読み取って驚いているのか、どっちだろう。
fj.jokes出身: