アカウント名:
パスワード:
何でそう思ったの?
MSじゃなくてソフト会社に訴えられたときの話をしてるんでしょ。hostsを書き換えることでソフト会社の意図した表現を変えてるんだから完全にアウト。
たとえばテレビの設定変えて、チャンネルや時間を表示するようにしたら同一性保持権を侵害したことになるのだろうか?たとえばCDの再生順を設定できるプレーヤーがあった場合、再生順を変えると同一性保持権を侵害したことになるのだろうか?たとえば録画を2倍速再生とかすると同一性保持権を侵害したことになるのだろうか?たとえばNHKのようでNHKでない海賊チャンネルがあったとして、放送側はまだしも、受信したら受信側が同一性保持権侵害の正犯になるのだろうか?
最後のものは意味不明ですが、二番目と三番目はその可能性はありますね実際にワイドテレビやCMカット機能つきビデオが槍玉にあがったことがありますし(さすがにCM含めて作品だというのは強弁にすぎると私は思います)名前は忘れてしまいましたが、「アルバムの曲順を変えて再生するのは自分の意図に反する」と言った音楽家がいました
一番目については、ガタガタ言う人はいるかもしれませんが、これくらいなら私は受けてたちます
アルバムの曲順まで含めて著作物だったとして、『アルバムAの曲順を変えて再生する』のは問題ないけど、『アルバムAの曲順を変えて再録音したアルバムA'を作る』のは同一性保持権の侵害のような気がする。
何をどうすれば『著作物を改変した』と言えるのかはわからないけど、著作物をどのように閲覧・視聴するか、というレベルの話であれば、同一性保持権の侵害とはいえないんじゃないだろうか、と思う。
全5章の小説を、流し読みしたり、5章を先に読んだりしてもOKだけど、本をバラバラにして順序を入れ換えて再装丁したらダメ。みたいな?
ただ、ユーザの入力が必要なゲーム等のインタラクティブなコンテンツに関しては、話がまた違ってきそうでなんかよくわからん……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
接続先の変更が問題なのか? (スコア:1)
この場合、クライアント自体にはまったく手を加えていないですよね。
企業として利益を守りたいのは理解しますが、無理やり言いがかりをつけているように感じてしまいます。
そしてすぐに新たな抜け道が作られそうな気も...
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:0)
何でそう思ったの?
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:0)
MSじゃなくてソフト会社に訴えられたときの話をしてるんでしょ。
hostsを書き換えることでソフト会社の意図した表現を変えてるんだから完全にアウト。
Re:接続先の変更が問題なのか? (スコア:0)
たとえばテレビの設定変えて、チャンネルや時間を表示するようにしたら同一性保持権を侵害したことになるのだろうか?
たとえばCDの再生順を設定できるプレーヤーがあった場合、再生順を変えると同一性保持権を侵害したことになるのだろうか?
たとえば録画を2倍速再生とかすると同一性保持権を侵害したことになるのだろうか?
たとえばNHKのようでNHKでない海賊チャンネルがあったとして、放送側はまだしも、受信したら受信側が同一性保持権侵害の正犯になるのだろうか?
Re: (スコア:0)
最後のものは意味不明ですが、二番目と三番目はその可能性はありますね
実際にワイドテレビやCMカット機能つきビデオが槍玉にあがったことがありますし
(さすがにCM含めて作品だというのは強弁にすぎると私は思います)
名前は忘れてしまいましたが、「アルバムの曲順を変えて再生するのは自分の意図に反する」と言った音楽家がいました
一番目については、ガタガタ言う人はいるかもしれませんが、これくらいなら私は受けてたちます
Re:接続先の変更が問題なのか? (スコア:1)
アルバムの曲順まで含めて著作物だったとして、
『アルバムAの曲順を変えて再生する』
のは問題ないけど、
『アルバムAの曲順を変えて再録音したアルバムA'を作る』
のは同一性保持権の侵害のような気がする。
何をどうすれば『著作物を改変した』と言えるのかはわからないけど、
著作物をどのように閲覧・視聴するか、というレベルの話であれば、
同一性保持権の侵害とはいえないんじゃないだろうか、と思う。
全5章の小説を、流し読みしたり、5章を先に読んだりしてもOKだけど、
本をバラバラにして順序を入れ換えて再装丁したらダメ。
みたいな?
ただ、ユーザの入力が必要なゲーム等のインタラクティブなコンテンツに関しては、
話がまた違ってきそうでなんかよくわからん……