アカウント名:
パスワード:
CPUが1GHzメモリが128MBストレージ用RAM 2GB画面が4.3インチ、しかも480x272対応可能SDカードは1~8GB
これじゃ普通にLinux立ち上げるだけでも一苦労じゃないの?
# 画面サイズ大きくしてクロックアップしたHT-03Aじゃん# 初代XperiaやGalaxy Sにすら余裕で劣るようなスペックでゲームとかもうね……
もちろん私は買いますよ。即アマゾンで予約しました。
それはさておき、まさかこんなところにまでスペック至上な意見がでるとは正直予想外。これ、汎用ゲーム機じゃなくてネオジオ専用機なんですよ。逆にXperiaとかGalaxy並のスペックにして何に使うんです?ましてやOSとしてのGUIを搭載する必要もなく、ネオジオエミュレータだけ動けば良いハード。充分なスペックでしょ。(勝手に改造してLinuxマシンとして使えば、そりゃスペックが不足するかもしれないけど、それはメーカーの知ったことじゃない)
対象としているゲームのことも論じず、ただスペックだけであげつらうとかもうね……。
>対象としているゲームのことも論じず、ただスペックだけであげつらうとかもうね……。
そこはそれ、アレゲ故そこにハマルんですわ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
誰が買うんだこんなもん? (スコア:0)
CPUが1GHz
メモリが128MB
ストレージ用RAM 2GB
画面が4.3インチ、しかも480x272
対応可能SDカードは1~8GB
これじゃ普通にLinux立ち上げるだけでも一苦労じゃないの?
# 画面サイズ大きくしてクロックアップしたHT-03Aじゃん
# 初代XperiaやGalaxy Sにすら余裕で劣るようなスペックでゲームとかもうね……
Re: (スコア:1)
もちろん私は買いますよ。即アマゾンで予約しました。
それはさておき、まさかこんなところにまでスペック至上な意見がでるとは正直予想外。
これ、汎用ゲーム機じゃなくてネオジオ専用機なんですよ。
逆にXperiaとかGalaxy並のスペックにして何に使うんです?
ましてやOSとしてのGUIを搭載する必要もなく、ネオジオエミュレータだけ動けば良いハード。充分なスペックでしょ。
(勝手に改造してLinuxマシンとして使えば、そりゃスペックが不足するかもしれないけど、それはメーカーの知ったことじゃない)
対象としているゲームのことも論じず、ただスペックだけであげつらうとかもうね……。
Re:誰が買うんだこんなもん? (スコア:1)
>対象としているゲームのことも論じず、ただスペックだけであげつらうとかもうね……。
そこはそれ、アレゲ故そこにハマルんですわ