アカウント名:
パスワード:
> そうした法整備の検証をしている間に、小回りのきく海外に企業にやられてしまうのが日本の現状のような気がするのですがどうでしょうかね。
ごもっともなんだけど、法治国家ゆえに慎重なのはいいことだと思うよ。審議なしでスパッと法律が成立しちゃう国家ってちょっと危険かもしれん
// …ハッ!!!手遅れ感!!!(:>^
> 法治国家ゆえに慎重なのはいいことだと思うよ。
と聞けばいいことと思うが、実際にパナソニックを断念させたのは法律で禁じられたからではなくって、「製品リスト」なんだろ?それで左右されるのって役人の胸三寸と紙一重じゃないのかな。とくに許されるのがそのリストに限定されるのか、単に例示として挙げられたのかは誰が判断したの?
今回の件では法で定めた「危険が生ずるおそれのないもの」以上の制限を課しているんだから、これを「法治国家ゆえに慎重」と呼んで良いのかどうかは意見が分かれるところだと思うよ。私は法治主義からははみ出た判断と思ってる。
そうそう、自称法治国家が聞いてあきれる。
>「製品リスト」なんだろ?それで左右されるのって役人の胸三寸と紙一重じゃないのかな
これはよく新しい規制法案に関する批判が巻き起こったときに「運用で柔軟に対処する」とかいって法の違憲性がどうだとかそれで本当に利益が得られるのかとか検証されることなく審議が不十分だという批判の中法案が成立してしまうよくあるパターン。
ここはひとつパナソニックにも踏ん張ってもらって現状を動かして欲しいな。
実際にエアコンによる発火事故が発生していて、安全な品目は検証の上で設定されたと考えると、役人が自己の判断で許可はできないでしょうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
確かにそうなんだけどさ (スコア:2)
> そうした法整備の検証をしている間に、小回りのきく海外に企業にやられてしまうのが日本の現状のような気がするのですがどうでしょうかね。
ごもっともなんだけど、法治国家ゆえに慎重なのはいいことだと思うよ。
審議なしでスパッと法律が成立しちゃう国家ってちょっと危険かもしれん
// …ハッ!!!手遅れ感!!!(:>^
Re:確かにそうなんだけどさ (スコア:2, すばらしい洞察)
> 法治国家ゆえに慎重なのはいいことだと思うよ。
と聞けばいいことと思うが、実際にパナソニックを断念させたのは法律で禁じられたからではなくって、「製品リスト」なんだろ?それで左右されるのって役人の胸三寸と紙一重じゃないのかな。とくに許されるのがそのリストに限定されるのか、単に例示として挙げられたのかは誰が判断したの?
今回の件では法で定めた「危険が生ずるおそれのないもの」以上の制限を課しているんだから、これを「法治国家ゆえに慎重」と呼んで良いのかどうかは意見が分かれるところだと思うよ。私は法治主義からははみ出た判断と思ってる。
Re:確かにそうなんだけどさ (スコア:2)
そうそう、自称法治国家が聞いてあきれる。
>「製品リスト」なんだろ?それで左右されるのって役人の胸三寸と紙一重じゃないのかな
これはよく新しい規制法案に関する批判が巻き起こったときに
「運用で柔軟に対処する」
とかいって法の違憲性がどうだとかそれで本当に利益が得られるのかとか検証されることなく
審議が不十分だという批判の中法案が成立してしまうよくあるパターン。
ここはひとつパナソニックにも踏ん張ってもらって現状を動かして欲しいな。
Re: (スコア:0)
実際にエアコンによる発火事故が発生していて、
安全な品目は検証の上で設定されたと考えると、
役人が自己の判断で許可はできないでしょうね。