アカウント名:
パスワード:
会計検査院による不当事項の指摘。
これが面倒なんですよね。内閣に送付され、国会(決算委員会)へ送られるわけですが、だれが結局責任をとるのかわならないままうやむや。決算が通ってしまえばそれでおしまい。
返せよ~とやるなら裁判しかありませんが、だれがだれを訴えるのか押しつけ合いになります。
責任は着任したばかりの特許庁長官 [wikipedia.org]にとってもらおう。現場の能力不足が原因ですって言うの慣れてると思うので。
天下り先は富士通かなぁ。
>天下り先は富士通かなぁ。
そして次は、働かない従業員が悪いから赤字になったとか言うんですね。
いいえ、「想定外でした」になります。
キャリアってこういうものなのかな
1979年 - 通商産業省入省。2001年 - 原子力安全・保安院企画調整課長。2003年 - 資源エネルギー庁総合政策課長。2004年 - 大臣官房審議官。2008年 - 原子力安全・保安院次長。2009年 - 近畿経済産業局長。2010年7月 - 商務流通審議官。2011年8月 - 原子力安全・保安院長。2012年9月 - 特許庁長官。
もしかして、移動のたびに色々丸儲け?#嫌儲厨化してしまう・・・
ワタっている場所が話題ありすぎるだろう
次はなにが起きるか異動先から想像してしまう
貧乏籤を引かされている生贄の山羊なんでしょうか。
成長するとスケープ強盗になります
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
リンク先記事より(ただしソースは日経) (スコア:5, すばらしい洞察)
できない子が受注しちゃったんですね。
>東芝ソリューションは遅延解消のため一時約1300人を動員。
で、人海戦術+デスマかな?
>検査院はこれらの費用すべてが無駄な支出だったとした。
ということは回収の対象?そうでなくても誰かがどうにかして責任取らされるんでしょうね。
……中の人(主に技術系)のお気持ちを推測すると涙を禁じ得ません。
Re: (スコア:1)
会計検査院による不当事項の指摘。
これが面倒なんですよね。内閣に送付され、国会(決算委員会)へ送られるわけですが、だれが結局責任をとるのかわならないままうやむや。
決算が通ってしまえばそれでおしまい。
返せよ~とやるなら裁判しかありませんが、だれがだれを訴えるのか押しつけ合いになります。
Re: (スコア:1)
責任は着任したばかりの特許庁長官 [wikipedia.org]にとってもらおう。
現場の能力不足が原因ですって言うの慣れてると思うので。
天下り先は富士通かなぁ。
Re: (スコア:1)
>天下り先は富士通かなぁ。
そして次は、働かない従業員が悪いから赤字になったとか言うんですね。
Re: (スコア:0)
いいえ、「想定外でした」になります。
キャリアってこういうものなのかな
1979年 - 通商産業省入省。
2001年 - 原子力安全・保安院企画調整課長。
2003年 - 資源エネルギー庁総合政策課長。
2004年 - 大臣官房審議官。
2008年 - 原子力安全・保安院次長。
2009年 - 近畿経済産業局長。
2010年7月 - 商務流通審議官。
2011年8月 - 原子力安全・保安院長。
2012年9月 - 特許庁長官。
Re: (スコア:1)
もしかして、移動のたびに色々丸儲け?
#嫌儲厨化してしまう・・・
Re: (スコア:0)
ワタっている場所が話題ありすぎるだろう
次はなにが起きるか異動先から想像してしまう
Re:リンク先記事より(ただしソースは日経) (スコア:0)
貧乏籤を引かされている生贄の山羊なんでしょうか。
Re: (スコア:0)
成長するとスケープ強盗になります