アカウント名:
パスワード:
リモートアシスタントをする際、双方のルーターで Firewall 越える状態だと、OS付属のリモートアシスタントで直接繋ごうとしても繋ぐのが難しい場合が多いんだよね。その場合でも、Windows Live Messenger 経由でリモートアシスタントすると簡単に繋げられていた。
現在の Skype にも画面共有って機能はあるけど、非可逆圧縮で著しく画質が落ちて小さい文字読めないし(リモートアシスタントだと、リモートデスクトップ相当なのでドット単位で劣化ない状態で画面が飛んでくる。しかも軽い。)、キーボードマウスの制御を要求してリモートアシストすることも出来ない。
つぅことで、Windows Live Messenger 相当のリモートアシスタント対応対応を早急に提供して頂きたい!!!
確かにSkyoeに頼んでも無理でしょうな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
Live Messenger 相当のリモートアシスタント対応を切実に希望!!! (スコア:1)
リモートアシスタントをする際、双方のルーターで Firewall 越える状態だと、OS付属のリモートアシスタントで直接繋ごうとしても繋ぐのが難しい場合が多いんだよね。
その場合でも、Windows Live Messenger 経由でリモートアシスタントすると簡単に繋げられていた。
現在の Skype にも画面共有って機能はあるけど、非可逆圧縮で著しく画質が落ちて小さい文字読めないし(リモートアシスタントだと、リモートデスクトップ相当なのでドット単位で劣化ない状態で画面が飛んでくる。しかも軽い。)、キーボードマウスの制御を要求してリモートアシストすることも出来ない。
つぅことで、Windows Live Messenger 相当のリモートアシスタント対応対応を早急に提供して頂きたい!!!
Re: (スコア:1)
なのでHotmail(だけじゃなくても良いけど)の新着チェックもSkype内でやって頂きたい、とSkyoeへの意見を送るフォームで出しておきました。実装してくれないだろうけど。
Re:Live Messenger 相当のリモートアシスタント対応を切実に希望!!! (スコア:0)
確かにSkyoeに頼んでも無理でしょうな