アカウント名:
パスワード:
1st Postにもあるように、「スナック菓子と炭酸飲料」を辞めればいいことだし、まるで24時間仕事をしているような振りをしている。フィットネスに通いたければ、退社後行けばいいだけだし、「私の勤める会社は小さく、入居しているのはフィットネス施設のない古いオフィスパークです。」というのは勤務中にフィットネスクラブにいって仕事サボりたいと言っているようなものだ。
とりあえず通勤を自転車にすれば?
自転車通勤に一票。
でもいろいろ条件が厳しいと思うので、一駅手前で降りて歩くのが手軽でいいんじゃないですかね。自転車とは運動量が段違いに少ないと思いますが、やらないよりはずっとマシだと思います。
駐輪場がないってのが一番の障害になるかな。駐輪場さえあれば、なんとかなるかなって思う。
わたしは都内で自転車通勤やってましたが排気ガスを大量に吸い込んで肺をやられました。
運動不足ではなかったけれど結果として健康を害したわけです。。。
環境って大事だぁ
アメリカの場合、本気のフリーウェイがどでーんと鎮座してて、自転車で行こうとするとすごい遠回りしないといけないことも。電車通勤なんてNYとDCあたりを除けば一握りなんじゃないかと。駐輪場の心配は、一部大都市を除けばないと思うけどね。
ウォーキングは1時間、自転車でも30分以上継続しないと脂肪が燃え始めないと聞いたことがある。場所にもよるが一駅分歩く程度じゃやるだけムダだね。
ほぼ毎週近所の山へ登っていますが痩せません。まあ、太ってもいないけど歳の為かお腹が出てきました。4,5時間歩くだけで痩せるようでは道に迷ったらすぐに死んでしまう。意外としぶといものです。
生き物として一日中うろうろするのは普通だと思う。こんな仕事してると全然動かないよねぇ。これは異常な生き方だと思う。毎日お腹いっぱいご飯が食べられるのも異常なことだと思う。
日常的に異常な生き方をしているので色々気を付けないと異常になるのは当然だと思う。
もとの情報は「20分以上継続して運動すると、脂肪の消費率が上がる」でしょうかね。運動してすぐは糖質がメインで消費され、継続していると消費比率が上がっていくそうです。
# で、血液中の糖質を使い切ったときが運動を継続する最初の難関。エネルギー切れに近い状態で動くのがだるくなる。# これを乗り切ればランナーズハイのような世界に突入して、他の理由で動けなくなるまでは運動を継続できる。
まあ、いくら消費率が上がったところで、運動で消費できる脂肪なんてたかがしれているわけですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
これは基地外の戯言だな (スコア:1)
1st Postにもあるように、「スナック菓子と炭酸飲料」を辞めればいいことだし、まるで24時間仕事をしているような振りをしている。フィットネスに通いたければ、退社後行けばいいだけだし、「私の勤める会社は小さく、入居しているのはフィットネス施設のない古いオフィスパークです。」というのは勤務中にフィットネスクラブにいって仕事サボりたいと言っているようなものだ。
とりあえず通勤を自転車にすれば?
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:これは基地外の戯言だな (スコア:0)
自転車通勤に一票。
でもいろいろ条件が厳しいと思うので、
一駅手前で降りて歩くのが手軽でいいんじゃないですかね。
自転車とは運動量が段違いに少ないと思いますが、
やらないよりはずっとマシだと思います。
Re:これは基地外の戯言だな (スコア:1)
駐輪場がないってのが一番の障害になるかな。
駐輪場さえあれば、なんとかなるかなって思う。
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:これは基地外の戯言だな (スコア:1)
わたしは都内で自転車通勤やってましたが
排気ガスを大量に吸い込んで肺をやられました。
運動不足ではなかったけれど結果として健康を害したわけです。。。
環境って大事だぁ
Re: (スコア:0)
アメリカの場合、本気のフリーウェイがどでーんと鎮座してて、自転車で行こうとするとすごい遠回りしないといけないことも。電車通勤なんてNYとDCあたりを除けば一握りなんじゃないかと。駐輪場の心配は、一部大都市を除けばないと思うけどね。
Re: (スコア:0)
ウォーキングは1時間、自転車でも30分以上継続しないと脂肪が燃え始めないと聞いたことがある。
場所にもよるが一駅分歩く程度じゃやるだけムダだね。
Re:これは基地外の戯言だな (スコア:2)
ほぼ毎週近所の山へ登っていますが痩せません。まあ、太ってもいないけど歳の為かお腹が出てきました。
4,5時間歩くだけで痩せるようでは道に迷ったらすぐに死んでしまう。意外としぶといものです。
生き物として一日中うろうろするのは普通だと思う。こんな仕事してると全然動かないよねぇ。これは異常な生き方だと思う。毎日お腹いっぱいご飯が食べられるのも異常なことだと思う。
日常的に異常な生き方をしているので色々気を付けないと異常になるのは当然だと思う。
-.. . .--- --.- ..--- ..- .- ---
Re:これは基地外の戯言だな (スコア:1)
もとの情報は「20分以上継続して運動すると、脂肪の消費率が上がる」でしょうかね。
運動してすぐは糖質がメインで消費され、継続していると消費比率が上がっていくそうです。
# で、血液中の糖質を使い切ったときが運動を継続する最初の難関。エネルギー切れに近い状態で動くのがだるくなる。
# これを乗り切ればランナーズハイのような世界に突入して、他の理由で動けなくなるまでは運動を継続できる。
まあ、いくら消費率が上がったところで、運動で消費できる脂肪なんてたかがしれているわけですが。