アカウント名:
パスワード:
高齢化が進むのは中国、韓国、さらにはASEAN諸国も同じことどの国も、いかに高齢化社会に対応するかが問題となる
ところで、中国では65歳以上の高齢者の割合が30%を越えた状態になっても、また文化大革命や天安門事件みたいなことをやるつもりなのだろうか?#過去の歴史から考えて、そうだとしか言いようが無いと思うのだが
文化大革命や天安門事件
一般的には、そういうのはこれからの人生の方が長い若者がやる。老人は諦めるだけ。
高齢化社会対応競争
しかし国を問わず、近代国家での高齢者率30パーセントは未知の社会だな。対応社会を作れるかどうかではなくて、高齢者率三割の時点ですでに国家として衰退を意味している気がする。その時点で国家の経済成長競争からは脱落。国家経済破綻と共に、先進国の地位が他に奪われる。だからむしろ競争ならば高齢化社会「対応競争」ではなくて「脱」高齢者社会競争でしょ。
具体的にどう脱するのさ?ソイレント・グリーンの実現はさすがに無理でしょ。では猛烈な勢いで国民に子どもを作らせる? どうやって?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
高齢化社会対応競争 (スコア:0)
高齢化が進むのは中国、韓国、さらにはASEAN諸国も同じこと
どの国も、いかに高齢化社会に対応するかが問題となる
ところで、中国では65歳以上の高齢者の割合が30%を越えた状態になっても、また文化大革命や天安門事件みたいなことをやるつもりなのだろうか?
#過去の歴史から考えて、そうだとしか言いようが無いと思うのだが
Re: (スコア:0)
一般的には、そういうのはこれからの人生の方が長い若者がやる。
老人は諦めるだけ。
しかし国を問わず、近代国家での高齢者率30パーセントは未知の社会だな。対応社会を作れるかどうかではなくて、高齢者率三割の時点ですでに国家として衰退を意味している気がする。その時点で国家の経済成長競争からは脱落。国家経済破綻と共に、先進国の地位が他に奪われる。だからむしろ競争ならば高齢化社会「対応競争」ではなくて「脱」高齢者社会競争でしょ。
Re:高齢化社会対応競争 (スコア:0)
具体的にどう脱するのさ?
ソイレント・グリーンの実現はさすがに無理でしょ。では猛烈な勢いで国民に子どもを作らせる? どうやって?