アカウント名:
パスワード:
今まで日本語で普通に使用されていた単語が存在するのにそれをわざわざ外来語に置き換える人たちを見ると、正直あまり賢そうには見えません。
日本語で新しい言葉を作るのって、中二病っぽくて恥ずかしいですからね。すでに大御所が用語を作っていたり、自分の作ったのが流行らなかったら目も当てられない。
自分が昔の家電会社の社員だったとして、「クーラー」「エアコン」を日本語にして売りだしてたとする。そうすると、いま全く日本語で呼ばれていない事態を、正気で耐えられる気がしません。逆に「室外機」って言葉を考えた人は威張っていいと思います。
> 自分が昔の家電会社の社員だったとして、「クーラー」「エアコン」を日本語にして売りだしてたとする。
クーラーは「冷房機」、エアコンは「空調機」でいいんじゃないですか。いまも使われていると思います。冷房機も空調機もかな漢字変換で一発で変換してくれましたし。
冷房機っていうと扇風機や冷風機も含むもう少し大きなカテゴリだと解釈されることもあってな。単純にクーラー=冷房機とは言いがたいのだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
日本語に置き換えるのに適した言葉がないならいいんだけど (スコア:4, すばらしい洞察)
今まで日本語で普通に使用されていた単語が存在するのにそれをわざわざ外来語に置き換える人たちを見ると、
正直あまり賢そうには見えません。
Re: (スコア:1)
>正直あまり賢そうには見えません。
わざわざ「可視化」を「見える化」と置き換える人たちもいます。
多分、「外来語」だからではなく、「新しい言葉」を使っているつもりになって、優越感に浸っているのだと思います。
一方で、学会などでは、日本語の講演でも、専門用語は英語の単語をカタカナ化して使う場合が多いと思います。
対応する日本語がある場合もです。また、英語を使えるのは当たり前なので、別に優越感もありません。
理由はよく分かりませんが、日本語でも英語でも、参加者が皆理解出来るので、どちらでも良いというのが理由かも知れません。
Re: (スコア:0)
日本語で新しい言葉を作るのって、中二病っぽくて恥ずかしいですからね。
すでに大御所が用語を作っていたり、自分の作ったのが流行らなかったら目も当てられない。
自分が昔の家電会社の社員だったとして、「クーラー」「エアコン」を日本語にして売りだしてたとする。
そうすると、いま全く日本語で呼ばれていない事態を、正気で耐えられる気がしません。
逆に「室外機」って言葉を考えた人は威張っていいと思います。
Re: (スコア:0)
> 自分が昔の家電会社の社員だったとして、「クーラー」「エアコン」を日本語にして売りだしてたとする。
クーラーは「冷房機」、エアコンは「空調機」でいいんじゃないですか。
いまも使われていると思います。冷房機も空調機もかな漢字変換で一発で変換してくれましたし。
Re:日本語に置き換えるのに適した言葉がないならいいんだけど (スコア:0)
冷房機っていうと扇風機や冷風機も含むもう少し大きなカテゴリだと解釈されることもあってな。
単純にクーラー=冷房機とは言いがたいのだよ。