アカウント名:
パスワード:
nVidiaが「Tegra 5(Logan)」はGPUにKeplerを採用、消費電力わずか2WでPS3を超える性能に [buzzap.jp]なんて吹聴してるこの時代に、あえてスマートフォン/タブレット市場を無視すること自体が無意味。Xbox One程度のハードウェア性能ならば、2~3年後のスマートフォン/タブレットに余裕で抜かれてしまうことは間違いない。まして何如にインディーズデベロッパの自社販売を認めると言ったところで、AppStoreやPlayで売る場合のコストとは比較するのも馬鹿らしい程の開きがある。
今迄、据置き機でゲームを作り続けてノウハウや設備を捨てるのがもったいないという企業ならばともかく。そういったしがらみのないインディーズデベロッパは、据置き型ゲーム機などスルーしてAppStoreやPlayでゲームを売るべきだろう。
そうは言ってもコントローラーから離れられないゲーマーも多いですし。スマホにBluetooth接続コントローラーをつないでスマホゲームをプレイする文化なんてまだまだ生まれる余地は無さそうです。さりとてタッチ前提にしてしまうと操作性の問題が…
>スマホにBluetooth接続コントローラーをつないでスマホゲームをプレイする文化なんてまだまだ生まれる余地は無さそうです。
AppleはiOS 7にゲームコントローラー用フレームワークを追加し、これに対応するゲームは対応コントローラーで操作できるそうです。http://9to5mac.com/2013/06/12/ios-7-to-include-support-for-standardize... [9to5mac.com]
http://ggsoku.com/2013/06/iphone-ios-game-controller/ [ggsoku.com]
Androidも、同じ仕様のコントローラを利用できるようになるのではないかと。(iPhoneと合体するコントローラはともかくとして)
Android SDKでは随分昔に対応されてた気がしますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
もはや据置き型ゲーム機は時代遅れ (スコア:0)
nVidiaが「Tegra 5(Logan)」はGPUにKeplerを採用、消費電力わずか2WでPS3を超える性能に [buzzap.jp]なんて吹聴してるこの時代に、あえてスマートフォン/タブレット市場を無視すること自体が無意味。
Xbox One程度のハードウェア性能ならば、2~3年後のスマートフォン/タブレットに余裕で抜かれてしまうことは間違いない。
まして何如にインディーズデベロッパの自社販売を認めると言ったところで、AppStoreやPlayで売る場合のコストとは比較するのも馬鹿らしい程の開きがある。
今迄、据置き機でゲームを作り続けてノウハウや設備を捨てるのがもったいないという企業ならばともかく。
そういったしがらみのないインディーズデベロッパは、据置き型ゲーム機などスルーしてAppStoreやPlayでゲームを売るべきだろう。
Re:もはや据置き型ゲーム機は時代遅れ (スコア:1)
そうは言ってもコントローラーから離れられないゲーマーも多いですし。
スマホにBluetooth接続コントローラーをつないでスマホゲームをプレイする文化なんてまだまだ生まれる余地は無さそうです。
さりとてタッチ前提にしてしまうと操作性の問題が…
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:もはや据置き型ゲーム機は時代遅れ (スコア:1)
>スマホにBluetooth接続コントローラーをつないでスマホゲームをプレイする文化なんてまだまだ生まれる余地は無さそうです。
AppleはiOS 7にゲームコントローラー用フレームワークを追加し、これに対応するゲームは対応コントローラーで操作できるそうです。
http://9to5mac.com/2013/06/12/ios-7-to-include-support-for-standardize... [9to5mac.com]
http://ggsoku.com/2013/06/iphone-ios-game-controller/ [ggsoku.com]
Androidも、同じ仕様のコントローラを利用できるようになるのではないかと。(iPhoneと合体するコントローラはともかくとして)
Re: (スコア:0)
Android SDKでは随分昔に対応されてた気がしますが。