アカウント名:
パスワード:
Ooo や Libre Office で作ったファイルを Microsoft Office で開こうすると、エラーがあります、修正しますか? といわれることも多いですからねぇ。
編集しないのなら、凝ったレイアウトの文書は PDF で受け取るとか、PDFに変換してから配布するとか、少し工夫すれば、ある程度解決できる問題だと思いますけど....お金で解決してしまったようですね。
編集しないのなら、凝ったレイアウトの文書は PDF で受け取るとか、PDFに変換してから配布するとか、
真面目な話、公・民関係なく、取引している相手に入力・出力のフォーマットを強制できますか?少し工夫して何とかなるものではありません。個人で使っているものではないので。
そして、真面目に工夫するのであれば、金がいります。
たとえば、OSS的なお金の使いかたであれば、OSS利用者のこちらをサービスしてくれるどこぞの企業を利用する。もっと突っ込めば、OSSコミュニティに金をまいて、MS形式にきっちりと対応したOpenOfficeを開発してもらう(資金援助する)。さらに突っ込めば、それを開発する人材の育成や教育に金をまく(力を注ぐ)、そういう環境を整えるために金をまく(力を注ぐ)。ってのが OSS 的な解決です。
つまり解決にはお金(と時間が)必要です。OSSとお金は相反するものではなくて、同一直線上にあります。
問題はお金で解決するとかOSSで解決することとかの違いではなくて、どういったソリューションにお金をつぎ込むのか?です。山形県はOSSに金を使うのではなくて、MS社に金を使っただけ。聞き飽きたパターンではあります。
OOoを導入しているSIerとの会議でOOoで作ったファイルを配布し、それが壊れていて顧客が見れなかったことがあります。そのSIerの発言に耳を疑いました。
「OOoは無料なので、ダウンロードしてインストールしておいてください」
客にいうことじゃねえ。自分たちの意志でOSSを使うのはいいですが、それを他人にも強制するなよ。しかも客に。
OOoやLibreOfficeを業務で導入すること、そのための最低条件は取引先に迷惑をかけないこと。その最低条件をクリアするためのコストが、全部でMS-Officeを使うことより高くついたというのが山形県庁の結果でしょう。
顧客との関係にもよるけどアリなんじゃないの?古いMS-Officeしか持ってないのにxlsxファイル送られてくるよりはマシ。
そして山形の場合なんかは、相手に強制しても問題なかったのでは?お上が決めたフォーマット(紙上のフォーマットとファイルフォーマット)に従いやがれと。
互換性を過信してMS-Officeも受け入れちゃうから失敗したんだよ。
ちゃんとWindows Updateをかけていればアップデートのリストに「Microsoftオフィス互換性フィルタ」という項目が出てきてこれを適用すればDOCx/XLSXの読み込み・書き出しフィルタが追加されるはずですが。あと山形の場合「山形からみたお上」がMS-Officeなので強制は無理かと。
2003はプラグイン入れれば読めるだろ。2003より前のを使ってるなら、セキュリティの問題があるから、今すぐ回線を切れ。
『プラグイン入れろ』はOKで『OOo入れろ』はダメな理由ってなんですかね
いやそれtxtやhtmlで済む物をPDFにして持ってくる奴と同じだから。なんでPDFビューワいれなきゃならないのよ
ベンダーロックじゃなくてバカロックなんだよな。一番バカなやつらに全員が合わせなきゃならない赤ちゃん社会。
一般的に客というものは、俺は客なんだから神だ、という態度でいたりするものですが、システムを買う場合はそれはあまり賢くないです。
SIerと客はある程度協力しながら仕事を進めないと、売る側はもちろん、買う側にとっても大損ということになってしまいます。
相手の都合を考えて、無料のソフトをインストールすることすら、検討にも値しないという関係では。
何をどうひっくり返してもよいものは変えませんので、担当の変更を願い出ることをお勧めします。
あなたの、汚点になりますよ。
そもそもMicrosoftとOOo使っている客が両方いたら、客によってソフトを使い分けろというつもりなのだろうか。
そんなことに時間を費やしている会社に、一体何が作れると思うのだろう。
OSSに資金を突っ込むのと、MS-Officeを買うのでは、どっちが安いのか?OSSには頑張ってほしいですが、資金を突っ込む前提なら、MS-Officeも、ユーザが出資し合ってソフトを開発しているとも言えなくない。そういう観点で見れば、私企業なので、利益のピン跳ねもありますが、出資者数が多いので許容できるのではないかと考えられる。
#そうゆうわけで、私は古いMS-Officeを使っている。
>公・民関係なく、取引している相手に入力・出力のフォーマットを強制できますか?
した結果がMS-Officeへの逆以降なんじゃ?というか、MS-Office一色になったのが強制の証でしょ。過去、沢山の文書フォーマットが乱立していた時代を知らない人ですか?
Excelを使っている人がExcelを強要したんだから、OOoだってもっとマイナーなソフトだって、強要できるはずだ、という意味ですか?
というか。強制の証ってことは、Excelを使っている人はみんな強制的に買わされたということ?
いろいろ世界観が一般と違うように思えますが。なんかの信者の方ですか?
> 今話しているのは、MSのOfficeに支配された世の中での文章をやり取りする実務のお話ですので。> それ以前の話や机上の空論を話されても困りますので。
それは,あなたが住んでいる世界,職場での話.あなたとは違う状況に居る人からみれば,あなたの主張のほうが机上の空論に見える可能性もあります.
私はまだ20年くらいしか計算機を触っていませんが,おそらくあなたよりは私の方が詳しいですよw
別ACだけど、
> それは,あなたが住んでいる世界,職場での話.> あなたとは違う状況に居る人からみれば,あなたの> 主張のほうが机上の空論に見える可能性もあります.
どこの世界の話なの?日本の公的機関はMS-Office一択状態なのは、明白だし大手企業の多くも同じ状態。PDFで配布している文章もOfficeからエクスポートしているだけの場合が多いし。
沢山の文書フォーマットが乱立していた時代は過ぎ、今のオフィス標準フォーマットはMS-Office(相当前からだけどなw)PDFは何とか読んでもらえるが、それ以外は却下されるな。
なので、> 私はまだ20年くらいしか計算機を触っていませんが,> おそらくあなたよりは私の方が詳しいですよw
なんかお子様が、「僕の方が知っているんだもん!」って言っている情景を思い浮かべてしまった。。何年脳みその更新を停止しているんだ?
自分の所で閉じた環境なら兎も角、外部から文章を受け入れるのであればそれは難しい。完成品のOSSを作るのが目的ではなく、日々の作業を行うのが目的ですので、その時その時で効率が良いのを選ぶだけで良いでしょう。
まあ、だからデファクト・スタンダードが多用されるので、その辺りの調査が甘かったのが原因だとしか言えませんが。
というか、>たとえば、OSS的なお金の使いかたであれば、OSS利用者のこちらをサービスしてくれるどこぞの企業を利用する。もっと突っ込めば、OSSコミュニティに金をまいて、>MS形式にきっちりと対応したOpenOfficeを開発しても
公・民関係なく、取引している相手に入力・出力のフォーマットを強制できますか
最近そういうことをした会社がありましたね。FAXではなくメールでの入力を強制しています。
htt [srad.jp]
> 公・民関係なく、取引している相手に入力・出力のフォーマットを強制できますか?
提出フォーマットの指定なんて当たり前じゃない?官公庁なんか昔は一太郎指定だったよね。学会だと提出論文のスタイル指定TeXでってのも良くあった。ドキュメントに限らなければデザインとかイラレのバージョンxx以降なんて指定は普通。名刺とかポスターとか印刷してくれる会社とか大体入稿フォーマット指定してると思うんだけど。
というか、指定してないと読めるフォーマットで送ってくるとは限らないんだから(すごく古いWordとか)不特定の外部とやりとりするときは普通は指定でしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
逆に (スコア:1)
Ooo や Libre Office で作ったファイルを Microsoft Office で開こうすると、
エラーがあります、修正しますか? といわれることも多いですからねぇ。
編集しないのなら、凝ったレイアウトの文書は PDF で受け取るとか、
PDFに変換してから配布するとか、
少し工夫すれば、ある程度解決できる問題だと思いますけど....
お金で解決してしまったようですね。
Re:逆に (スコア:1, すばらしい洞察)
真面目な話、
公・民関係なく、取引している相手に入力・出力のフォーマットを強制できますか?
少し工夫して何とかなるものではありません。個人で使っているものではないので。
そして、真面目に工夫するのであれば、金がいります。
たとえば、OSS的なお金の使いかたであれば、OSS利用者のこちらをサービスしてくれるどこぞの企業を利用する。もっと突っ込めば、OSSコミュニティに金をまいて、MS形式にきっちりと対応したOpenOfficeを開発してもらう(資金援助する)。さらに突っ込めば、それを開発する人材の育成や教育に金をまく(力を注ぐ)、そういう環境を整えるために金をまく(力を注ぐ)。ってのが OSS 的な解決です。
つまり解決にはお金(と時間が)必要です。
OSSとお金は相反するものではなくて、同一直線上にあります。
問題はお金で解決するとかOSSで解決することとかの違いではなくて、どういったソリューションにお金をつぎ込むのか?です。山形県はOSSに金を使うのではなくて、MS社に金を使っただけ。聞き飽きたパターンではあります。
Re:逆に (スコア:1)
OOoを導入しているSIerとの会議でOOoで作ったファイルを配布し、それが壊れていて顧客が見れなかったことがあります。
そのSIerの発言に耳を疑いました。
「OOoは無料なので、ダウンロードしてインストールしておいてください」
客にいうことじゃねえ。
自分たちの意志でOSSを使うのはいいですが、それを他人にも強制するなよ。しかも客に。
OOoやLibreOfficeを業務で導入すること、そのための最低条件は取引先に迷惑をかけないこと。
その最低条件をクリアするためのコストが、全部でMS-Officeを使うことより高くついたというのが山形県庁の結果でしょう。
Re:逆に (スコア:2)
顧客との関係にもよるけどアリなんじゃないの?
古いMS-Officeしか持ってないのにxlsxファイル送られてくるよりはマシ。
そして山形の場合なんかは、相手に強制しても問題なかったのでは?
お上が決めたフォーマット(紙上のフォーマットとファイルフォーマット)に従いやがれと。
互換性を過信してMS-Officeも受け入れちゃうから失敗したんだよ。
Re:逆に (スコア:1)
だから、強制なんてできないと思うよ。
Re:逆に (スコア:1)
ちゃんとWindows Updateをかけていればアップデートのリストに「Microsoftオフィス互換性フィルタ」という項目が出てきてこれを適用すればDOCx/XLSXの読み込み・書き出しフィルタが追加されるはずですが。
あと山形の場合「山形からみたお上」がMS-Officeなので強制は無理かと。
Re: (スコア:0)
2003はプラグイン入れれば読めるだろ。
2003より前のを使ってるなら、セキュリティの問題があるから、今すぐ回線を切れ。
Re: (スコア:0)
『プラグイン入れろ』はOKで『OOo入れろ』はダメな理由ってなんですかね
Re: (スコア:0)
いやそれtxtやhtmlで済む物をPDFにして持ってくる奴と同じだから。
なんでPDFビューワいれなきゃならないのよ
それが出来ないようなバカとは取引したくないって事だろ (スコア:0)
ベンダーロックじゃなくてバカロックなんだよな。一番バカなやつらに全員が合わせなきゃならない赤ちゃん社会。
Re: (スコア:0)
一般的に客というものは、俺は客なんだから神だ、という態度でいたりするものですが、
システムを買う場合はそれはあまり賢くないです。
SIerと客はある程度協力しながら仕事を進めないと、
売る側はもちろん、買う側にとっても大損ということになってしまいます。
相手の都合を考えて、
無料のソフトをインストールすることすら、
検討にも値しないという関係では。
何をどうひっくり返してもよいものは変えませんので、
担当の変更を願い出ることをお勧めします。
あなたの、汚点になりますよ。
そもそもMicrosoftとOOo使っている客が両方いたら、
客によってソフトを使い分けろというつもりなのだろうか。
そんなことに時間を費やしている会社に、
一体何が作れると思うのだろう。
Re: (スコア:0)
OSSに資金を突っ込むのと、MS-Officeを買うのでは、どっちが安いのか?
OSSには頑張ってほしいですが、資金を突っ込む前提なら、MS-Officeも、
ユーザが出資し合ってソフトを開発しているとも言えなくない。
そういう観点で見れば、私企業なので、利益のピン跳ねもありますが、
出資者数が多いので許容できるのではないかと考えられる。
#そうゆうわけで、私は古いMS-Officeを使っている。
Re: (スコア:0)
>公・民関係なく、取引している相手に入力・出力のフォーマットを強制できますか?
した結果がMS-Officeへの逆以降なんじゃ?
というか、MS-Office一色になったのが強制の証でしょ。
過去、沢山の文書フォーマットが乱立していた時代を知らない人ですか?
Re: (スコア:0)
Excelを使っている人がExcelを強要したんだから、
OOoだってもっとマイナーなソフトだって、強要できるはずだ、
という意味ですか?
というか。
強制の証ってことは、
Excelを使っている人はみんな強制的に買わされたということ?
いろいろ世界観が一般と違うように思えますが。
なんかの信者の方ですか?
Re: (スコア:0)
> 今話しているのは、MSのOfficeに支配された世の中での文章をやり取りする実務のお話ですので。
> それ以前の話や机上の空論を話されても困りますので。
それは,あなたが住んでいる世界,職場での話.
あなたとは違う状況に居る人からみれば,あなたの主張のほうが机上の空論に見える可能性もあります.
私はまだ20年くらいしか計算機を触っていませんが,おそらくあなたよりは私の方が詳しいですよw
Re: (スコア:0)
別ACだけど、
> それは,あなたが住んでいる世界,職場での話.
> あなたとは違う状況に居る人からみれば,あなたの
> 主張のほうが机上の空論に見える可能性もあります.
どこの世界の話なの?
日本の公的機関はMS-Office一択状態なのは、明白だし大手企業の多くも同じ状態。
PDFで配布している文章もOfficeからエクスポートしているだけの場合が多いし。
沢山の文書フォーマットが乱立していた時代は過ぎ、
今のオフィス標準フォーマットはMS-Office(相当前からだけどなw)
PDFは何とか読んでもらえるが、それ以外は却下されるな。
なので、
> 私はまだ20年くらいしか計算機を触っていませんが,
> おそらくあなたよりは私の方が詳しいですよw
なんかお子様が、「僕の方が知っているんだもん!」って
言っている情景を思い浮かべてしまった。。
何年脳みその更新を停止しているんだ?
Re: (スコア:0)
自分の所で閉じた環境なら兎も角、外部から文章を受け入れるのであればそれは難しい。
完成品のOSSを作るのが目的ではなく、日々の作業を行うのが目的ですので、その時その時で効率が良いのを選ぶだけで良いでしょう。
まあ、だからデファクト・スタンダードが多用されるので、その辺りの調査が甘かったのが原因だとしか言えませんが。
というか、
>たとえば、OSS的なお金の使いかたであれば、OSS利用者のこちらをサービスしてくれるどこぞの企業を利用する。もっと突っ込めば、OSSコミュニティに金をまいて、
>MS形式にきっちりと対応したOpenOfficeを開発しても
Re: (スコア:0)
最近そういうことをした会社がありましたね。FAXではなくメールでの入力を強制しています。
htt [srad.jp]
Re: (スコア:0)
> 公・民関係なく、取引している相手に入力・出力のフォーマットを強制できますか?
提出フォーマットの指定なんて当たり前じゃない?
官公庁なんか昔は一太郎指定だったよね。学会だと提出論文のスタイル指定TeXでってのも良くあった。
ドキュメントに限らなければデザインとかイラレのバージョンxx以降なんて指定は普通。
名刺とかポスターとか印刷してくれる会社とか大体入稿フォーマット指定してると思うんだけど。
というか、指定してないと読めるフォーマットで送ってくるとは限らないんだから(すごく古いWordとか)
不特定の外部とやりとりするときは普通は指定でしょ。