アカウント名:
パスワード:
ある程度の目標は達せられたと思いますけど。
無理に飛んでも放送されないものも多いでしょうから、ルールを明確にして、安全側にふってもいい時期に来ているのかも知れません。
そろそろ、高さ10mのプラットフォームからの飛び降りを無くしても良い時期かもしれませんね。大会黎明期に比べて技術的な進歩があるので、動力機なら水面と同じ高さの滑走路からでも離陸できるんじゃないでしょうか。一番危険そうなプラットフォームからの飛び降りがなければ、事故は減りそうな気がします。
人力飛行機のテストフライトで判断しても地上から安全に離陸出来る機体はほんの数機しか有りません。いやそんな事は無いというチームが有ると思いますが、それなりの形をしたプロペラを回転させれば少しは地上を離れるでしょうが、離陸の為にパワーを使いすぎてしまい、記録を作れるのは限られたチームだけだと思います。毎年同じチームしか飛ばない大会を見たいと思いますか! 毎年、無風という条件で飛行することが出来ない為に、 パワーを駆けエレベーターを操作して急に舞い上がっても、適正な機体操作をしないと失速してしまうでしょう。プラットホームからテークオフするのと変わらないのではないでしょうか! 近頃の人力機はほとんどの主桁はカーボンに頼っています。カーボンは主桁にするには良い素材です、しかし、あくまでも素材でしかないのでその特性を見極めて使用しないと主翼に風をはらませることが出来ずに、失速してしまうでしょう。 カーボン神話を信じることなく新しい素材を見つけてチャレンジしてもらいたいと、思っています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
対岸まで行った時点で.... (スコア:1)
ある程度の目標は達せられたと思いますけど。
無理に飛んでも放送されないものも多いでしょうから、
ルールを明確にして、安全側にふってもいい時期に来ているのかも知れません。
Re:対岸まで行った時点で.... (スコア:0)
そろそろ、高さ10mのプラットフォームからの飛び降りを無くしても良い時期かもしれませんね。
大会黎明期に比べて技術的な進歩があるので、動力機なら水面と同じ高さの滑走路からでも離陸できるんじゃないでしょうか。
一番危険そうなプラットフォームからの飛び降りがなければ、事故は減りそうな気がします。
Re: (スコア:0)
人力飛行機のテストフライトで判断しても地上から安全に離陸出来る機体はほんの数機しか有りません。いやそんな事は無いというチームが有ると思いますが、
それなりの形をしたプロペラを回転させれば少しは地上を離れるでしょうが、離陸の為にパワーを使いすぎてしまい、記録を作れるのは限られたチームだけだと
思います。毎年同じチームしか飛ばない大会を見たいと思いますか! 毎年、無風という条件で飛行することが出来ない為に、 パワーを駆けエレベーター
を操作して急に舞い上がっても、適正な機体操作をしないと失速してしまうでしょう。プラットホームからテークオフするのと変わらないのではないでしょうか!
近頃の人力機はほとんどの主桁はカーボンに頼っています。カーボンは主桁にするには良い素材です、しかし、あくまでも素材でしかないのでその特性を
見極めて使用しないと主翼に風をはらませることが出来ずに、失速してしまうでしょう。
カーボン神話を信じることなく新しい素材を見つけてチャレンジしてもらいたいと、思っています。