アカウント名:
パスワード:
今ならFDcloneというのも有りますね。
Windows時代になって
ファイラーはfilmntを使っていました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
Vz欲しい (スコア:1)
Xzじゃなくてコンソールで動くやつ。
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
Re:Vz欲しい (スコア:1)
思えばエディタ・ソ
Re:Vz欲しい (スコア:1)
ファイラー (Re:Vz欲しい) (スコア:1)
Windows時代になって
Re:ファイラー (Re:Vz欲しい) (スコア:1)
当時,エディタと言えば私にとっては SE3 でした。
だってお金無かったんですもの(笑)
#あの当時は京都に足を向けて・・・寝てたな(^_^;
Re:ファイラー (Re:Vz欲しい) (スコア:0)
DynaBookSS002で使ってましたよ
ちなみにse3を手に入れるまではedlinでがんばっていたり...
その甲斐(?)あって、viが動かない状態でもedで編集できたり...