アカウント名:
パスワード:
結局、原発無しでも電気は足りているがんばって停止中の火力発電所等を再稼働したり、ガスタービン発電機のユニットをかき集めて対処出来た同様にがんばって安く燃料を購入する努力をすれば電気代が大幅に上がることも無いだろう電力会社がそうしないなら、自分で発電機と燃料を買ってきて自家発電すればいいじゃないかという大口需要家が出てきてもおかしくない一般家庭目当てに太陽電池パネルやHV/HEVや都市ガス使った燃料電池を組み合わせた電力供給システムを販売する会社も出てくるだろう原発のメリットは相対的なものにすぎないから、相対的な競争力が低下すれば自然と減原発・脱原発になる福島第一原発の汚染水騒ぎも収束する気配の無い状況では原発の新設など絶対無理#原発推進派の人は燃料プールが満杯になるのが先に延びて安心してるのでは?
> 結局、原発無しでも電気は足りている> がんばって停止中の火力発電所等を再稼働したり、ガスタービン発電機のユニットをかき集めて対処出来た
足りている訳では無く、使用量を抑えてなんとかしているのが現状かと。(消費者が省エネ対応用品に置き換えたのも大きいかな)
> 同様にがんばって安く燃料を購入する努力をすれば電気代が大幅に上がることも無いだろう
これは無理だろうね。どんどん高くなることはあってもw(まさにウナギ上りw)だって、価格をコントロールしているのは日本では無くて、アラブとかロシアだから。高くなれば、売主は儲かる訳だし。更に言えば代替が無いのも
脱原発厨のお花畑なところは、 原発仕舞うにも金が掛かると気付いているのに、 今の状態、輸入燃料頼みではその金を稼げないってのに気付いてないところだよな。
現実的に脱原発するためには、安全確認の終わった原発から稼働させざるを得ない。急がば回れなんだよ。
> 今の状態、輸入燃料頼みではその金を稼げないつまり輸入ウランと海外で再処理してもらってるプルトニウム頼みでも、その金は稼げないってことですね。
なんだ詰んでるじゃんw
そうだねぇ。どの道こんな狭くて(可住面積は更に)資源もロクにない日本で、原発頼りの金の力で一億超えなんて人口を抱えたこと自体が無理だったのかもね。そういうわけで、一番効果的な脱原発対策とは、人口抑制じゃないかな。お隣の国の一人っ子政策とか文化大革命とか見習って。あと移民事業の再開かな。つい30年前までやってたんだし。
では、まず貴方からどうぞ。以下無限ループ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
原発無しでも電気は足りている (スコア:0, フレームのもと)
結局、原発無しでも電気は足りている
がんばって停止中の火力発電所等を再稼働したり、ガスタービン発電機のユニットをかき集めて対処出来た
同様にがんばって安く燃料を購入する努力をすれば電気代が大幅に上がることも無いだろう
電力会社がそうしないなら、自分で発電機と燃料を買ってきて自家発電すればいいじゃないかという大口需要家が出てきてもおかしくない
一般家庭目当てに太陽電池パネルやHV/HEVや都市ガス使った燃料電池を組み合わせた電力供給システムを販売する会社も出てくるだろう
原発のメリットは相対的なものにすぎないから、相対的な競争力が低下すれば自然と減原発・脱原発になる
福島第一原発の汚染水騒ぎも収束する気配の無い状況では原発の新設など絶対無理
#原発推進派の人は燃料プールが満杯になるのが先に延びて安心してるのでは?
Re:原発無しでも電気は足りている(足りるように使っているだけだろw) (スコア:1)
> 結局、原発無しでも電気は足りている
> がんばって停止中の火力発電所等を再稼働したり、ガスタービン発電機のユニットをかき集めて対処出来た
足りている訳では無く、使用量を抑えてなんとかしているのが現状かと。
(消費者が省エネ対応用品に置き換えたのも大きいかな)
> 同様にがんばって安く燃料を購入する努力をすれば電気代が大幅に上がることも無いだろう
これは無理だろうね。どんどん高くなることはあってもw(まさにウナギ上りw)
だって、価格をコントロールしているのは日本では無くて、アラブとかロシアだから。
高くなれば、売主は儲かる訳だし。更に言えば代替が無いのも
Re: (スコア:1)
脱原発厨のお花畑なところは、
原発仕舞うにも金が掛かる
と気付いているのに、
今の状態、輸入燃料頼みではその金を稼げない
ってのに気付いてないところだよな。
現実的に脱原発するためには、安全確認の終わった原発から稼働させざるを得ない。
急がば回れなんだよ。
Re:原発無しでも電気は足りている(足りるように使っているだけだろw) (スコア:0)
> 今の状態、輸入燃料頼みではその金を稼げない
つまり輸入ウランと海外で再処理してもらってるプルトニウム頼みでも、その金は稼げないってことですね。
なんだ詰んでるじゃんw
Re: (スコア:0)
そうだねぇ。どの道こんな狭くて(可住面積は更に)資源もロクにない日本で、原発頼りの金の力で一億超えなんて人口を抱えたこと自体が無理だったのかもね。
そういうわけで、一番効果的な脱原発対策とは、人口抑制じゃないかな。お隣の国の一人っ子政策とか文化大革命とか見習って。あと移民事業の再開かな。つい30年前までやってたんだし。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
では、まず貴方からどうぞ。以下無限ループ