アカウント名:
パスワード:
FXをしている個人投資家を養分とするライフゲームをつくってみてはどうでしょう?
ネタにマジレスして申し訳ないが、多分そういう誤解を解きたいから故のアプリ募集なんだと思う。
馬に金を出して仕事をさせて稼がせるのが投資だ、馬の競走に金を出すのが投機だ。
投資の利益は、出資金で買った機械や雇った人が働いた稼ぎからくる。
投機の利益には、歩の悪い条件で博打に参加している素人の賭け金も含まれているだろうが、投資になっている分の利益とか、在庫を預かるというサービスに対する手数料だ。(実需に対するリスクヘッジの手数料とか、そういう市場を存在させているという一種の寺銭とか)
ところで、東証がいつから外為まで扱うようになったのだ?
> 馬に金を出して仕事をさせて稼がせるのが投資だ、馬の競走に金を出すのが投機だ。
・・・という分類法で言うと、新規公開と増資に応募してホールドする以外は投機という事ですね。そして、新規公開と増資は滅多にないので、基本的に東証は投機の為の鉄火場・・・というのが悪いイメージの元凶の様な・・・
たしかに東証がこのコンテストで求めてるのは> 馬に金を出して仕事をさせて稼がせるのが投資だ、馬の競走に金を出すのが投機だ。で言うと、「投資」の説明ではなくて、「投機」だってちゃんとした役目があるんだぜ、ということでしょうねもしアプリが完成して単に「投資」の仕組みを説明がしてあるだけならちょっと残念
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
食物連鎖 (スコア:0)
FXをしている個人投資家を養分とするライフゲームをつくってみてはどうでしょう?
Re: (スコア:1)
ネタにマジレスして申し訳ないが、多分そういう誤解を解きたいから故のアプリ募集なんだと思う。
馬に金を出して仕事をさせて稼がせるのが投資だ、馬の競走に金を出すのが投機だ。
投資の利益は、出資金で買った機械や雇った人が働いた稼ぎからくる。
投機の利益には、歩の悪い条件で博打に参加している素人の賭け金も含まれているだろうが、
投資になっている分の利益とか、在庫を預かるというサービスに対する手数料だ。
(実需に対するリスクヘッジの手数料とか、そういう市場を存在させているという一種の寺銭とか)
ところで、東証がいつから外為まで扱うようになったのだ?
Re: (スコア:0)
> 馬に金を出して仕事をさせて稼がせるのが投資だ、馬の競走に金を出すのが投機だ。
・・・という分類法で言うと、新規公開と増資に応募してホールドする以外は投機という事ですね。
そして、新規公開と増資は滅多にないので、基本的に東証は投機の為の鉄火場・・・というのが悪いイメージの元凶の様な・・・
Re:食物連鎖 (スコア:1)
たしかに東証がこのコンテストで求めてるのは
> 馬に金を出して仕事をさせて稼がせるのが投資だ、馬の競走に金を出すのが投機だ。
で言うと、「投資」の説明ではなくて、「投機」だってちゃんとした役目があるんだぜ、ということでしょうね
もしアプリが完成して単に「投資」の仕組みを説明がしてあるだけならちょっと残念