アカウント名:
パスワード:
お出かけしたいけどどこに行こうか、みたいなときに行くところだと思ってた。
映画見るだけならそりゃ自宅のほうが便利さ。
映画館だと、つまらない予告編やクレジットを早送りできないし、pauseやちょっと戻して確認もできないし。途中でトイレに行くのもめんどいし、好きに飲み食いしながら寝そべってみるのも難しいし。#たまに見えないリモコンを画面に向かって突き出そうとしてる自分ガイル。
でも迫力ある映像や音響を楽しみたいときもあるしなぁ。地方のがら空きな映画館で見るのも好き。惜しむらくは上映期間が短いことが多いのでスケジュールが合わないのが残念。
昔は古い映画の3本立てとか、オールナイトで特撮三昧とか、毎晩レイトショウ1000円とかよく見に行ってたっけ。
予告編は楽しみのひとつ。クレジットは家では飛ばすけど、映画館はイベントなので最後まできっちり楽しみます。クレジット後におまけ映像あることを期待して(ほとんどないけど)。あと自分は基本洋画しか見に行かないけど、エンドクレジットで日本人の名前を探すのが一つの目的。あまりないけど、だいたい数人はある。VFX担当が多い。
# エンドクレジットになってすぐに席を立つのは映画ファン失格
最高の映画が予告編というのは異論無。#予告編だけにしとけばいいのにと思う映画も・・・
エンドクレジットでピンとくる名前見つけるとうれしいっすね。会社名だったり自治体だったり誰かさんだったり。映画自体に飽きていないときに限るけど。
あと、クレジット後におまけがある場合があるという体験があるので最後まで見てます。#うちビデオだと早送り時々pauseで確認
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
映画を見るのは第一目的じゃない (スコア:1)
お出かけしたいけどどこに行こうか、
みたいなときに行くところだと思ってた。
映画見るだけならそりゃ自宅のほうが便利さ。
Re: (スコア:2)
映画館だと、
つまらない予告編やクレジットを早送りできないし、pauseやちょっと戻して確認もできないし。
途中でトイレに行くのもめんどいし、好きに飲み食いしながら寝そべってみるのも難しいし。
#たまに見えないリモコンを画面に向かって突き出そうとしてる自分ガイル。
でも迫力ある映像や音響を楽しみたいときもあるしなぁ。
地方のがら空きな映画館で見るのも好き。
惜しむらくは上映期間が短いことが多いのでスケジュールが合わないのが残念。
昔は古い映画の3本立てとか、オールナイトで特撮三昧とか、毎晩レイトショウ1000円とかよく見に行ってたっけ。
Re: (スコア:3)
予告編は楽しみのひとつ。
クレジットは家では飛ばすけど、映画館はイベントなので最後まできっちり楽しみます。クレジット後におまけ映像あることを期待して(ほとんどないけど)。
あと自分は基本洋画しか見に行かないけど、エンドクレジットで日本人の名前を探すのが一つの目的。あまりないけど、だいたい数人はある。VFX担当が多い。
# エンドクレジットになってすぐに席を立つのは映画ファン失格
Re:映画を見るのは第一目的じゃない (スコア:1)
最高の映画が予告編というのは異論無。
#予告編だけにしとけばいいのにと思う映画も・・・
エンドクレジットでピンとくる名前見つけるとうれしいっすね。
会社名だったり自治体だったり誰かさんだったり。
映画自体に飽きていないときに限るけど。
あと、クレジット後におまけがある場合があるという体験があるので最後まで見てます。
#うちビデオだと早送り時々pauseで確認