アカウント名:
パスワード:
技術スキルはどうでもいいが、マネジメントや調整などのスキルが足りない場合は転職を考えよう。
たかがその程度のことで転職をする奴は、次の職場でも些細な事を理由に転職を考えるよく鬱になったりジョブホッパーになったりする奴にありがちな傾向
その程度のことって、転職をする理由としてはもっともだと思うけどなぁ。上司が使えないから転職を考えるってのは。
派遣や受託などで客先に常駐する働き方をしていて、ある程度のスキルを要する業務についているのであれば、
「自分の所属会社のマネージャーがぼんくらで現場のマネジメントが出来てないので同業他社へ移る」は、極々普通にあること。ほとんどリスク無いしね。
「客先の直接の担当者がぼんくらでミッションの妨げになっている」場合は、自分の所属会社のマネージャーに対し、契約内容の見直し(&人員変更)を求めるのが一般的。この場合、自分視点だと属する現場をチェンジする事になるので、転職(移籍)に近い。
使える上司に巡り合う確率より、そうでない確率の方が高いと思うので、使えない上司をどうにかして役に立てる方法を考えた方が建設的だと思う。#結果的にリモートコントロールに近くなってうんざりする事もあるのだが
上司が使えないという理由で転職をするのに、転職先でも上司が使えないのは、さすがに転職先の選び方が悪い。
転職時の面接等になぜ現職を辞めたいのか転職理由を聞かれるはずだし、聞かれなくても要望として伝えるべきで、正しく自分の要望を伝えられていないことに問題がある。
上司に不満がある人は多いだろうけれど、人によって理想の上司像は違うので、「どういった上司の元で働きたいか」をきっちり整理してから転職に臨もう。
余談だけどもし、漠然と「上司は大抵無能」だと思っている人がいるのなら、もうこの業界を辞めた方が精神的にいいと思うな。その無能な上司の下でしか働く価値がない人間と世間から見なされていることに気付いて絶望する前に。
ほほう、最近の転職は上司が選択できるのですか。初耳ですね。社会は随分親切になってるんだなあ。
「私は○○....な上司の元で働きたいです。」(キリッ)「はい、ありがとうございました」(そんな人間はいないか、いたとしても、あなたにあてがってあげる理由はありません。 また、上司の元で働くという視野しかない人は扱いが難しいと見ざるを得ません。 転職の要因を自分以外の人間の資質に求めるという姿勢を他人に表明する事が正当だと思っているのであれば、 その行為は常識を疑いますし、「他人もやっているから」という理由のみでそれを正当だと思うのであれば、 精神年齢も疑わざるを得ません。 もうこの社会を辞めた方が精神的にいいと思うんだけど)
「上司が使えないという理由で転職をする」というのが前提なので、その視点を責められると困るなあ。
それが客観的に見て正当な理由かどうかはとりあえずさておき、退職する理由がそれなのなら、それは採用側に提示しなければ、また転職先でも同じ理由で辞めることになるかもしれず、お互い不幸になるからね。退職理由を隠ぺいしてまた同じ理由で辞めてジョブホッパーになるよりは社会の迷惑にならない。
ただ、言う通りで、「私が辞めた理由は上司が○○だったからです」という理由が、客観的に見て子供すぎるなら、自分の性根を叩き直した方がいいのは確か。目上の人のスキルが無いことを訴えることになるので、退職以外の選択肢がないと客観的に感じられる相当の理由と、その扱いの難しさに目をつぶることができるだけの自分のスキルが求められるね。
実際に採用面接で上記の理由を言われたら、「あなたは今の会社でその環境を改善しようとどのようなことを行ったか」を根掘り葉掘り突っ込むだろうし。
> 「私は○○....な上司の元で働きたいです。」
こんな普通、面接で話さないことを例のごとく語っている時点で説得力なし。
それを言い出すと、#2471675から説得力ないのだが、#2471675がありえねーと言っているだけなのでは?
と、無能な上司本人が申しております。
無能な奴って、こういう言い訳だけは達者だよな。
http://it.srad.jp/comments.pl?sid=613089&cid=2471827 [srad.jp]こういうコメントを見ると実に幼稚で保身的で見苦しいって思わない?普通直観レベルでみんな思うものなんだよ必ず他人の足を引っ張るからね
周りの大人に聞いてみなよ、どっちが正しいんですか?って
みんな考えが甘いなあ。
転職するかどうかの判断基準は転職先が今の会社より条件が良いかどうか、それ以外ないじゃないか。
誰だろうと一番高く買ってくれるとこに自分の商品を売るのは当たり前、もし会社も同じ条件の人が2人いれば安い方を選ぶよ。
そいつに直接言えよ。擦り寄る相手が違うだろ。
技術屋だと技術のある者が昇進するので、結果として他の部分が足りないというのは多々ある。技術を売りにする奴でマネジメントや調整の好きな奴なんてそんなに多くない。マネジメントや調整の得意な人を傀儡的に置いておければいいんだけど。余計な事務仕事が多くて本来の開発の仕事に手が付けられんというのはよく聞く話。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
上司のスキルが足りない時は? (スコア:1)
Re:上司のスキルが足りない時は? (スコア:1)
技術スキルはどうでもいいが、マネジメントや調整などのスキルが足りない場合は転職を考えよう。
Re: (スコア:0)
たかがその程度のことで転職をする奴は、次の職場でも些細な事を理由に転職を考える
よく鬱になったりジョブホッパーになったりする奴にありがちな傾向
Re: (スコア:0)
その程度のことって、転職をする理由としてはもっともだと思うけどなぁ。
上司が使えないから転職を考えるってのは。
同感 (スコア:1)
派遣や受託などで客先に常駐する働き方をしていて、
ある程度のスキルを要する業務についているのであれば、
「自分の所属会社のマネージャーがぼんくらで現場のマネジメントが出来てないので同業他社へ移る」
は、極々普通にあること。ほとんどリスク無いしね。
「客先の直接の担当者がぼんくらでミッションの妨げになっている」場合は、
自分の所属会社のマネージャーに対し、契約内容の見直し(&人員変更)を求めるのが一般的。
この場合、自分視点だと属する現場をチェンジする事になるので、転職(移籍)に近い。
Re: (スコア:0)
使える上司に巡り合う確率より、そうでない確率の方が高いと思うので、
使えない上司をどうにかして役に立てる方法を考えた方が建設的だと思う。
#結果的にリモートコントロールに近くなってうんざりする事もあるのだが
Re: (スコア:0)
上司が使えないという理由で転職をするのに、
転職先でも上司が使えないのは、さすがに転職先の選び方が悪い。
転職時の面接等になぜ現職を辞めたいのか転職理由を聞かれるはずだし、
聞かれなくても要望として伝えるべきで、正しく自分の要望を伝えられていないことに問題がある。
上司に不満がある人は多いだろうけれど、人によって理想の上司像は違うので、
「どういった上司の元で働きたいか」をきっちり整理してから転職に臨もう。
余談だけどもし、漠然と「上司は大抵無能」だと思っている人がいるのなら、もうこの業界を辞めた方が精神的にいいと思うな。
その無能な上司の下でしか働く価値がない人間と世間から見なされていることに気付いて絶望する前に。
Re: (スコア:0)
ほほう、最近の転職は上司が選択できるのですか。初耳ですね。社会は随分親切になってるんだなあ。
「私は○○....な上司の元で働きたいです。」(キリッ)
「はい、ありがとうございました」
(そんな人間はいないか、いたとしても、あなたにあてがってあげる理由はありません。
また、上司の元で働くという視野しかない人は扱いが難しいと見ざるを得ません。
転職の要因を自分以外の人間の資質に求めるという姿勢を他人に表明する事が正当だと思っているのであれば、
その行為は常識を疑いますし、「他人もやっているから」という理由のみでそれを正当だと思うのであれば、
精神年齢も疑わざるを得ません。
もうこの社会を辞めた方が精神的にいいと思うんだけど)
Re: (スコア:0)
「上司が使えないという理由で転職をする」というのが前提なので、その視点を責められると困るなあ。
それが客観的に見て正当な理由かどうかはとりあえずさておき、
退職する理由がそれなのなら、それは採用側に提示しなければ、
また転職先でも同じ理由で辞めることになるかもしれず、お互い不幸になるからね。
退職理由を隠ぺいしてまた同じ理由で辞めてジョブホッパーになるよりは社会の迷惑にならない。
ただ、言う通りで、
「私が辞めた理由は上司が○○だったからです」
という理由が、客観的に見て子供すぎるなら、自分の性根を叩き直した方がいいのは確か。
目上の人のスキルが無いことを訴えることになるので、
退職以外の選択肢がないと客観的に感じられる相当の理由と、
その扱いの難しさに目をつぶることができるだけの自分のスキルが求められるね。
実際に採用面接で上記の理由を言われたら、
「あなたは今の会社でその環境を改善しようとどのようなことを行ったか」を根掘り葉掘り突っ込むだろうし。
Re: (スコア:0)
> 「私は○○....な上司の元で働きたいです。」
こんな普通、面接で話さないことを例のごとく語っている
時点で説得力なし。
Re: (スコア:0)
それを言い出すと、#2471675から説得力ないのだが、
#2471675がありえねーと言っているだけなのでは?
Re: (スコア:0)
と、無能な上司本人が申しております。
無能な奴って、こういう言い訳だけは達者だよな。
Re: (スコア:0)
http://it.srad.jp/comments.pl?sid=613089&cid=2471827 [srad.jp]
こういうコメントを見ると実に幼稚で保身的で見苦しいって思わない?普通直観レベルでみんな思うものなんだよ
必ず他人の足を引っ張るからね
周りの大人に聞いてみなよ、どっちが正しいんですか?って
Re: (スコア:0)
みんな考えが甘いなあ。
転職するかどうかの判断基準は転職先が今の会社より条件が良いかどうか、それ以外ないじゃないか。
誰だろうと一番高く買ってくれるとこに自分の商品を売るのは当たり前、もし会社も同じ条件の人が2人いれば安い方を選ぶよ。
Re: (スコア:0)
そいつに直接言えよ。
擦り寄る相手が違うだろ。
Re: (スコア:0)
技術屋だと技術のある者が昇進するので、結果として他の部分が足りないというのは多々ある。
技術を売りにする奴でマネジメントや調整の好きな奴なんてそんなに多くない。
マネジメントや調整の得意な人を傀儡的に置いておければいいんだけど。
余計な事務仕事が多くて本来の開発の仕事に手が付けられんというのはよく聞く話。