アカウント名:
パスワード:
酒瓶とヤジロベエが互いに影響を与えない程度に独立してないとダメだよね。ヤジロベエが大気圏外はもちろんのこと、地球の重力影響範囲外に位置しないとダメなんじゃないの。
酒瓶を地球に例えるなら地球規模のヤジロベエってどれほどの大きさになるやら。宇宙エレベータの建設とどっちが早いですかね、先生。
// 酒瓶の上に水素原子を置いて酒瓶回して水素原子が停止してエネルギーを取り出せたら// 「考案した!」って言うといいんじゃないかな(:>^
例え地球規模のやじろべえを作って本体部分を大気圏外に置いても同じこと。地上でコツコツ作ってるぶんには、それらは地球の自転に合わせて回ってるから。そこからエネルギーは取り出せない。
やじろべえを止めるだけのエネルギーを与えるとしたら、それって地球に小惑星をぶつけてエネルギーを取り出そうとするようなもんだろう。
いやだから重力影響範囲外って言ってんじゃん
だから、それでも同じだって言ってるんじゃん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
酒瓶ねぇ (スコア:1)
酒瓶とヤジロベエが互いに影響を与えない程度に独立してないとダメだよね。
ヤジロベエが大気圏外はもちろんのこと、地球の重力影響範囲外に位置しないとダメなんじゃないの。
酒瓶を地球に例えるなら地球規模のヤジロベエってどれほどの大きさになるやら。
宇宙エレベータの建設とどっちが早いですかね、先生。
// 酒瓶の上に水素原子を置いて酒瓶回して水素原子が停止してエネルギーを取り出せたら
// 「考案した!」って言うといいんじゃないかな(:>^
Re: (スコア:0)
例え地球規模のやじろべえを作って本体部分を大気圏外に置いても同じこと。
地上でコツコツ作ってるぶんには、それらは地球の自転に合わせて回ってるから。
そこからエネルギーは取り出せない。
やじろべえを止めるだけのエネルギーを与えるとしたら、それって地球に小惑星をぶつけてエネルギーを取り出そうとするようなもんだろう。
Re: (スコア:1)
いやだから重力影響範囲外って言ってんじゃん
Re:酒瓶ねぇ (スコア:0)
だから、それでも同じだって言ってるんじゃん。