アカウント名:
パスワード:
死んでも止まらなかったりして。
困ったことに東京オリンピック視聴をネタに売り込んでいる。商売のネタを与えたようなものだな>開催決定
同感。私の場合、手元の環境に送信されてくるスパムメールの9割以上がそれ。実質的に犯罪を勧誘するようなメールは取り締まれないのかと思う。(もちろん犯罪になるよ、なんてことは文面には書かれていないけど)
あの発信元をK冊サイバー部隊に突き止めてもらって一網打尽にできたらいいのにやらない罠かできない罠
セキュリティがザルなクライアントPCが自動送信botウイルスにやられてるんだろなーって感じで見てるんですけど、外してますかね
#9割以上はThunderbirdのスパムフィルタで切り落としてるんであんまり目にしないですが
そんな感じでしょうね。これからもずっとあんないい加減なものを使い続けて、ただ金をせびっていくのかな。実際中の人たちは毎日何をやってるんだろう。
死ねとまではいわないけど、本当にspamがウザいですね。出会い系のついでに不正改造B-CASの売込みが……
B-CAS株式会社もタレコミ口用意すればよいのに。
全部gmailのフィルタにひっかかるので、時々迷子のメール探す時に見かけるくらいですけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
違法行為もさることながら (スコア:2)
あいつら全員死んでくれないかな?冗談抜きで。
clausemitz
Re:違法行為もさることながら (スコア:2)
その頃より数は減っては居るけれど。
Re:違法行為もさることながら (スコア:2)
死んでも止まらなかったりして。
Re:違法行為もさることながら (スコア:1)
困ったことに東京オリンピック視聴をネタに売り込んでいる。
商売のネタを与えたようなものだな>開催決定
Re: (スコア:0)
同感。
私の場合、手元の環境に送信されてくるスパムメールの9割以上がそれ。
実質的に犯罪を勧誘するようなメールは取り締まれないのかと思う。
(もちろん犯罪になるよ、なんてことは文面には書かれていないけど)
Re:違法行為もさることながら (スコア:1)
あの発信元をK冊サイバー部隊に突き止めてもらって一網打尽にできたらいいのにやらない罠かできない罠
Re: (スコア:0)
セキュリティがザルなクライアントPCが自動送信botウイルスにやられてるんだろなーって感じで見てるんですけど、外してますかね
#9割以上はThunderbirdのスパムフィルタで切り落としてるんであんまり目にしないですが
Re:違法行為もさることながら (スコア:1)
そんな感じでしょうね。
これからもずっとあんないい加減なものを使い続けて、ただ金をせびっていくのかな。
実際中の人たちは毎日何をやってるんだろう。
Re: (スコア:0)
死ねとまではいわないけど、本当にspamがウザいですね。
出会い系のついでに不正改造B-CASの売込みが……
B-CAS株式会社もタレコミ口用意すればよいのに。
Re: (スコア:0)
全部gmailのフィルタにひっかかるので、時々迷子のメール探す時に見かけるくらいですけどね。