アカウント名:
パスワード:
ぶっちゃけた話オンラインストレージってそんなに使わないバックアップ目的ならHDD単体で買ってきたほうが安上がりだし、ファイルとかを共有するにしても10GBも使い切れない大容量にこしたことはないと思うけど宝の持ち腐れになってる状態・・・
みなさんは何に使ってるの?
デジカメや携帯電話、スマホの写真、動画のバックアップだよ。そんなに頻繁に撮るわけじゃないが、それでも使う日は一日に何十枚と撮るから、その都度容量が数百MB~数GBずつ増えていく。それが10年続いてみ?さらに、デジカメが普及する前のアナログ媒体もデジタル化するとなると1TBでも足りるかどうか微妙なレベルになってくる。天災でこれらがいきなりごっそり消滅するのは避けたいんだよ。
>天災でこれらがいきなりごっそり消滅するのは避けたいんだよ。
つ 「さくらのクラウドでトラブル発生、一部ユーザーのデータ消失も発生」http://it.srad.jp/story/12/01/10/1624256/ [srad.jp]
なんでクラウド「だけ」にバックアップするという話にすり替えるの? 確かにクラウドバックアップがあるからローカルのバックアップなんかもういらないというやつがいたらただのアホだが。
どっちか片方だけに限るって話してたっけ?以前の関連ストーリー紹介しただけのつもりだけど、琴線に触れたのかな。
ディザスタリカバリー対応ならオンラインと物理ローカル併用して複数個所に分散コピーするんじゃないすか。経費と時間と手間でケースバイケースでしょうけど。
関連ストーリーと言ってもクラウド違いだろうよまさか区別が付いてないとか?
なんかこの人煽る気満々ですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
大容量オンラインストレージって何に使うの? (スコア:0)
ぶっちゃけた話オンラインストレージってそんなに使わない
バックアップ目的ならHDD単体で買ってきたほうが安上がりだし、ファイルとかを共有するにしても10GBも使い切れない
大容量にこしたことはないと思うけど宝の持ち腐れになってる状態・・・
みなさんは何に使ってるの?
Re: (スコア:0)
デジカメや携帯電話、スマホの写真、動画のバックアップだよ。
そんなに頻繁に撮るわけじゃないが、それでも使う日は一日に何十枚と撮るから、
その都度容量が数百MB~数GBずつ増えていく。それが10年続いてみ?
さらに、デジカメが普及する前のアナログ媒体もデジタル化するとなると
1TBでも足りるかどうか微妙なレベルになってくる。
天災でこれらがいきなりごっそり消滅するのは避けたいんだよ。
Re: (スコア:2)
>天災でこれらがいきなりごっそり消滅するのは避けたいんだよ。
つ 「さくらのクラウドでトラブル発生、一部ユーザーのデータ消失も発生」
http://it.srad.jp/story/12/01/10/1624256/ [srad.jp]
Re:大容量オンラインストレージって何に使うの? (スコア:0)
なんでクラウド「だけ」にバックアップするという話にすり替えるの? 確かにクラウドバックアップがあるからローカルのバックアップなんかもういらないというやつがいたらただのアホだが。
Re:大容量オンラインストレージって何に使うの? (スコア:1)
どっちか片方だけに限るって話してたっけ?
以前の関連ストーリー紹介しただけのつもりだけど、琴線に触れたのかな。
ディザスタリカバリー対応ならオンラインと物理ローカル併用して複数個所に分散コピーするんじゃないすか。
経費と時間と手間でケースバイケースでしょうけど。
Re: (スコア:0)
関連ストーリーと言ってもクラウド違いだろうよ
まさか区別が付いてないとか?
Re: (スコア:0)
なんかこの人煽る気満々ですね