アカウント名:
パスワード:
PS3の製造コストは最初期型で一説には9万円とか言われたんで、意外と安いと言う印象ですね。販売1台当たりは1万円ぐらいの赤字ってところでしょうか。
これぐらいなら、投資を取り戻すのにそれほど長い時間は必要無いと思う。
GDDRはシュリンクされれば数は半分にできる設計になっていると言われていますし、AMDのコアプロセッサもシュリンクされるのは確実とくれば、逆ざや状態がそれほど長く続かないんじゃないかなあ。
296ドルと試算している調査会社もあるんですよね。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304152804579209293024001458.html [wsj.com]>一方、IHSの同業、テックインサイツは15日、PS4の製造コストは296ドルで、粗利益は約100ドルとの試算を示した。>この違いは主に、少数の主要部品のコストの推定額が異なるためだ。
北米では1日で本体100万台売ったのに対してソフト240万本売れたということなのでソフト装着率は2.4本、このくらいソフトが売れるならトータルで黒字になるのではないでしょうか?
えーともう定年されている筈なんで書けるネタですが、当時のソニーxxx工場長から聞いた話では、「PS1の製造原価は今回のロットでやっと黒字になった(1台100円w)。でも流通コストは含まれていない」と、最終ロットのPS1を示して笑ってた。<3か月後にPS2発売w
PS2も同じ状態だったと他の部署の方が言っていたので、PS4もハードは真っ赤なんじゃないかな?(PS3は知らない)ソフトは、一台に付き最低5本は売れないと黒にならないとも言っていたし。PS4位になれば、簡単にクリアーできそうだけどね。
PS1もPS2もモデルチェンジでコストダウンする度に値下げしていったので、本体で大きく儲けるよりも低価格で台数を売ってソフト販売で回収するビジネスモデルだったのではないでしょうか。
製造原価を把握できる工場長なんて普通いない。企業規模が大きくなればなおさら。
まあでもPSなら数が桁違いだし、調べりゃ工場長ならわかるでしょ
気にする製造の人なら設計にわざわざ聞いてくるよ。それに、コストダウンの目標を設定するときには製造原価を知っておく必要があるしね。
了解した!!
正常なコンテンツ経済にするためにPS4用のコンテンツを最低でも5つは買うようにするよ。
>Seagate製のハードディスクドライブが37ドル(約3700円)
剥いてみた結果 [hatena.ne.jp]によると、こちらの個体にはHGSTのZ5K500/500GBが載っていたそうだけど、これの末端価格の最安が\4480 [coneco.net]程度。
中間マージンカットな上、数百万個単位で仕入れてもそれぐらいの差しかないもんですかね・・・・
まさかリテールパッケージのハードディスクをPS4の製造台数分買ってるわけはないでしょう。
ショップ店頭にあるむき身のハードディスクだって、正規ルートで卸会社が仕入れたものがほとんどで、保守パーツの放出品など、短期少量の格安品が出まわる事はあるけれど、こういったものは多数の無在庫販売店の価格にはあんま影響しないからね。
数百万台規模で直接仕入れして、価格のスケールがそのへんの小売りと大きく差がないですよ、という話なんだけど…。
販社を通すことで中間マージンは取られているんじゃないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
意外と安い (スコア:0)
PS3の製造コストは最初期型で一説には9万円とか言われたんで、意外と安いと言う印象ですね。
販売1台当たりは1万円ぐらいの赤字ってところでしょうか。
これぐらいなら、投資を取り戻すのにそれほど長い時間は必要無いと思う。
GDDRはシュリンクされれば数は半分にできる設計になっていると言われていますし、AMDのコアプロセッサもシュリンクされるのは確実とくれば、逆ざや状態がそれほど長く続かないんじゃないかなあ。
Re:意外と安い (スコア:1)
296ドルと試算している調査会社もあるんですよね。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304152804579209293024001458.html [wsj.com]
>一方、IHSの同業、テックインサイツは15日、PS4の製造コストは296ドルで、粗利益は約100ドルとの試算を示した。
>この違いは主に、少数の主要部品のコストの推定額が異なるためだ。
北米では1日で本体100万台売ったのに対してソフト240万本売れたということなのでソフト装着率は2.4本、このくらいソフトが売れるならトータルで黒字になるのではないでしょうか?
Re:意外と安い (スコア:3, 参考になる)
えーともう定年されている筈なんで書けるネタですが、
当時のソニーxxx工場長から聞いた話では、
「PS1の製造原価は今回のロットでやっと黒字になった(1台100円w)。
でも流通コストは含まれていない」と、最終ロットのPS1を示して笑ってた。
<3か月後にPS2発売w
PS2も同じ状態だったと他の部署の方が言っていたので、
PS4もハードは真っ赤なんじゃないかな?(PS3は知らない)
ソフトは、一台に付き最低5本は売れないと黒にならないとも言っていたし。
PS4位になれば、簡単にクリアーできそうだけどね。
Re: (スコア:0)
PS1もPS2もモデルチェンジでコストダウンする度に値下げしていったので、
本体で大きく儲けるよりも低価格で台数を売ってソフト販売で回収する
ビジネスモデルだったのではないでしょうか。
Re: (スコア:0)
製造原価を把握できる工場長なんて普通いない。
企業規模が大きくなればなおさら。
Re: (スコア:0)
まあでもPSなら数が桁違いだし、調べりゃ工場長ならわかるでしょ
Re: (スコア:0)
気にする製造の人なら設計にわざわざ聞いてくるよ。
それに、コストダウンの目標を設定するときには製造原価を知っておく必要があるしね。
Re: (スコア:0)
いや、まともなメーカーなら普通は把握してるのでは?
うちは工場によっては数百品種製造したりもしてるけど、原価計算は原則として品種別でやってる。
工場長も、品種(最低限、品種のグループ)別の粗利黒/赤を把握・管理しろということになってるし、経営層への報告義務もある。
ソフトは、一台に付き最低5本は売れないと黒にならないとも言っていたし。 (スコア:0)
了解した!!
正常なコンテンツ経済にするためにPS4用のコンテンツを最低でも5つは買うようにするよ。
Re: (スコア:0)
>Seagate製のハードディスクドライブが37ドル(約3700円)
剥いてみた結果 [hatena.ne.jp]によると、こちらの個体にはHGSTのZ5K500/500GBが載っていたそうだけど、これの末端価格の最安が\4480 [coneco.net]程度。
中間マージンカットな上、数百万個単位で仕入れてもそれぐらいの差しかないもんですかね・・・・
Re:意外と安い (スコア:1)
組み込みパーツもバルクだけれど。 (スコア:0)
まさかリテールパッケージのハードディスクをPS4の製造台数分買ってるわけはないでしょう。
ショップ店頭にあるむき身のハードディスクだって、正規ルートで卸会社が仕入れたものがほとんどで、
保守パーツの放出品など、短期少量の格安品が出まわる事はあるけれど、こういったものは
多数の無在庫販売店の価格にはあんま影響しないからね。
Re: (スコア:0)
数百万台規模で直接仕入れして、価格のスケールがそのへんの小売りと大きく差がないですよ、という話なんだけど…。
Re: (スコア:0)
販社を通すことで中間マージンは取られているんじゃないの?