アカウント名:
パスワード:
ほとんどの道路が、自転車の通行を考慮してない状態じゃないですか。これで車道走ったら、ていうか最近よく走ってるけど、歩道走っていた頃と比べて事故の発生率とかどうなってるんですかね?法律を施行するから、車道を走っても安全なように工事、改良しておくよ、というんならわかるんですがどうなってんの?法律を守って危険か、違反して安全かの二択みたいな道路状況がまだ多すぎる。降りて歩道を押して歩けばいい?
もちろん比率は調べてみないとわからんのですが、自転車の事故は右側通行で飛び出してくる出会い頭とか、逆走してて駐車車両の影から出てきて正面衝突とか、右折時の「逆走自転車との」右直衝突事故とかが問題視されているので、逆走禁止まで含めてセットで政策です。ですので、評価はこれからではないでしょうか。
とはいえ、ハード容量ももっと必要ですね。危険だと感じたら(安全に通行できない理由がある場合は)歩道に逃げて徐行してよかったと思います。
ところで、歩道(特に歩道の建物側!)を時速15km以上で走ってるひとがたまにいますが、建物からひょぃと子供が出てきて加害者になったり、駐車場から出てきたダンプにおもむろにひかれたりするリスクを感じて、真似出来ません。個人的には、追突されるリスクがあるとはいえ、一応免許持ちの車に混じって車道を(ルールどおりに、交通をひどく乱さない程度の速度で)走ったほうが安心感があるのですが、「車道は危ない!」と主張してる人たちにはああいうリスクは見えないのでしょうかね。#安心と安全は違うということ、工学を一定程度やってる人ならみんなわかると思うのですが。
自動車運転免許であれば更新時に危険予知を意識するよう教育されますが、自転車は免許制でない上定期的な教育が義務付けられていないということでお留守になる人がいないとは言い切れませんね。どうするのが制度設計として望ましいのかは悩ましいです。少なくとも法令を改正したと周知徹底するだけでは済まないでしょうね。
自動車に乗らず自転車を常用しているペーパードライバーも相当数いると思うのですが。そういう人たちが違反をした場合減点されているのでしょうかね?(自転車で違反しても自動車免許を持っているか確認する警官はいない気がしますが)
身分を証明するための携行の位置づけも小さくない免許証ですが、自転車を運転するときや道路を歩行するときに減点する制度があるとはわたしの知る範囲ではないですね。そもそもありえない・あってはならないことを仮定してお話なさっていませんか?わたしは自動車運転免許における教育の話に相当するものが自転車においては…という論旨ですのにどうして減点の話をなさるのでしょう?コメント(#2504159)がむちゃくちゃぶっ飛んでいるのでついていけなかったらごめんなさい。
減点されてないと講習なんてあってないようなもんだからじゃね?
それはそれでひどい達観というか教育の無力を公言しているようで勇気ある発言に敬意を表します。// 個人的には反対しますが。
普段ルールを守って運転しているつもりでも5年たつとルールの方が変わったりするので、それをまとめてくれるというだけでもそれなりに役立っているような気がします。現状(30分)以上長い必要なんてないかも知れませんが。
所謂青切符は交通反則通告制度に基いていて、これには歩行者・自転車は該当しないのでない。ただ、赤キップは略式とはいえ起訴・裁判を経て罰金などが命令されるもので、それらは歩行者・自転車もあり得る。ただ、歩行者・自転車で赤キップを切られるって相当ですからね。そうそうあるものじゃないし、事務的に切れるものでもない。
ニュースでみたけど、岡山県警では、この1ヶ月半の間に、無灯火自転車を13件摘発してました。結構やる気ですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
そもそも、ハードが準備不足 (スコア:1)
ほとんどの道路が、自転車の通行を考慮してない状態じゃないですか。
これで車道走ったら、ていうか最近よく走ってるけど、歩道走っていた頃と比べて事故の発生率とかどうなってるんですかね?
法律を施行するから、車道を走っても安全なように工事、改良しておくよ、というんならわかるんですがどうなってんの?
法律を守って危険か、違反して安全かの二択みたいな道路状況がまだ多すぎる。
降りて歩道を押して歩けばいい?
Re: (スコア:1)
もちろん比率は調べてみないとわからんのですが、自転車の事故は右側通行で飛び出してくる出会い頭とか、逆走してて駐車車両の影から出てきて正面衝突とか、右折時の「逆走自転車との」右直衝突事故とかが問題視されているので、逆走禁止まで含めてセットで政策です。ですので、評価はこれからではないでしょうか。
とはいえ、ハード容量ももっと必要ですね。危険だと感じたら(安全に通行できない理由がある場合は)歩道に逃げて徐行してよかったと思います。
ところで、歩道(特に歩道の建物側!)を時速15km以上で走ってるひとがたまにいますが、建物からひょぃと子供が出てきて加害者になったり、駐車場から出てきたダンプにおもむろにひかれたりするリスクを感じて、真似出来ません。個人的には、追突されるリスクがあるとはいえ、一応免許持ちの車に混じって車道を(ルールどおりに、交通をひどく乱さない程度の速度で)走ったほうが安心感があるのですが、「車道は危ない!」と主張してる人たちにはああいうリスクは見えないのでしょうかね。
#安心と安全は違うということ、工学を一定程度やってる人ならみんなわかると思うのですが。
Re:そもそも、ハードが準備不足 (スコア:1)
自動車運転免許であれば更新時に危険予知を意識するよう教育されますが、自転車は免許制でない上定期的な教育が義務付けられていないということでお留守になる人がいないとは言い切れませんね。どうするのが制度設計として望ましいのかは悩ましいです。少なくとも法令を改正したと周知徹底するだけでは済まないでしょうね。
Re: (スコア:0)
自動車に乗らず自転車を常用しているペーパードライバーも相当数いると思うのですが。
そういう人たちが違反をした場合減点されているのでしょうかね?(自転車で違反しても自動車免許を持っているか確認する警官はいない気がしますが)
Re:そもそも、ハードが準備不足 (スコア:1)
身分を証明するための携行の位置づけも小さくない免許証ですが、自転車を運転するときや道路を歩行するときに減点する制度があるとはわたしの知る範囲ではないですね。
そもそもありえない・あってはならないことを仮定してお話なさっていませんか?
わたしは自動車運転免許における教育の話に相当するものが自転車においては…という論旨ですのにどうして減点の話をなさるのでしょう?
コメント(#2504159)がむちゃくちゃぶっ飛んでいるのでついていけなかったらごめんなさい。
Re: (スコア:0)
減点されてないと講習なんてあってないようなもんだからじゃね?
Re:そもそも、ハードが準備不足 (スコア:1)
それはそれでひどい達観というか教育の無力を公言しているようで勇気ある発言に敬意を表します。
// 個人的には反対しますが。
Re: (スコア:0)
普段ルールを守って運転しているつもりでも5年たつとルールの方が変わったりするので、
それをまとめてくれるというだけでもそれなりに役立っているような気がします。現状(30分)以上長い必要なんてないかも知れませんが。
Re: (スコア:0)
所謂青切符は交通反則通告制度に基いていて、これには歩行者・自転車は該当しないのでない。
ただ、赤キップは略式とはいえ起訴・裁判を経て罰金などが命令されるもので、それらは歩行者・自転車もあり得る。
ただ、歩行者・自転車で赤キップを切られるって相当ですからね。そうそうあるものじゃないし、事務的に切れるものでもない。
Re:そもそも、ハードが準備不足 (スコア:1)
ニュースでみたけど、岡山県警では、この1ヶ月半の間に、
無灯火自転車を13件摘発してました。
結構やる気ですよ。