アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
bootが楽チンなら問題なしです (スコア:2, すばらしい洞察)
OSのブートくらいなんですよね。
デスクトップでは、CD-ROMをブートデバイスとして使えますが
これだとCD-Rがない場合、自分でブートイメージを作れません。
ノートでは、PXEでネットワークブートすることも簡単に
なってますが、これもスタンドアロンでは困ります。
安価で書き換え可能なブートデバイス。
Re:bootが楽チンなら問題なしです (スコア:2, おもしろおかしい)
-- for whom are you alive?
Re:bootが楽チンなら問題なしです (スコア:1)
ROMベースのFreeなDOSを組み込むくらい、その気になれば可能なのでしょうけれど、今更そこで開発だの標準化だのに手間を掛けるくらいなら、もっと他にやりたいことがありますって感じでしょうかね>各PC/母板ベンダ。
Re:bootが楽チンなら問題なしです (スコア:0)
98ノートでも、ROMにMS-DOS持ったモデルとかありませんでしたっけ?
Re:bootが楽チンなら問題なしです (スコア:1, 参考になる)
98noteにはありませんでしたが、EPSON noteにはありました。
当然、2.11でした。
#98noteはWizardlyが動かないと言う理由でEPSONになったのは秘密だ
Re:bootが楽チンなら問題なしです (スコア:0)