アカウント名:
パスワード:
統計を取るために、分けているのでしょうが、実質、8.1は8のSP1だから、もう合算でいいんじゃないかな。8.1のリリース後、2年以内に、8から8.1にアップグレードしないと、サポートが受けられないしね。
>8.1のリリース後、2年以内に、8から8.1にアップグレード>しないと、サポートが受けられないしね。
え、今初めて知った。8と8.1って別OSでしょう?なんでそんなことになってるんだ。
>Windows 7 および Windows 8 については、コンシューマー製品についても 10 年のサポート期間 (メインストリーム: 5 年、エクステンデッド (延長): 5 年) を提供しています。
ってMSが公言してるから、8で完全フリーズした環境作ってしまったし、このまま2018年まで使うつもりだったんだけど。強制的に入れ替えなきゃいけないなら7に戻すよ……。
8と8.1って別OSでしょう?なんでそんなことになってるんだ。
8.1は8の「最新の更新プログラムまたは Service Pack」だから
Windows ライフサイクルのファクト シート [microsoft.com]
ちょっと違う気がする。たとえば動作確認はこの通り二度手間になってしまう。
SP扱いが事実なら企業としては痛手 [srad.jp]
これは企業としてこれからWindows 8を本格導入しようとしているところにはかなりの痛手かも。理由はやっとこさWindows 8の検証が終わって導入に踏み切っても、2年後にはWindows 8.1に上げないといけなくなるから。その際、IEも自動的に10から11になってしまうので更に厄介だ。8.1にすると使い勝手も変わるのでサポートする側としては最悪だろう。これなら一旦Windows 8の導入を延期してWindows 7の導入に切り替えた方が賢明かも知れない。Windows 7なら当面サービスパックが出る予定もなさそうだし、IEも無理に上げなくて済む。つまり7にした方が柔軟でかつサポートの負担が少ないってことだ。
これは企業としてこれからWindows 8を本格導入しようとしているところにはかなりの痛手かも。
理由はやっとこさWindows 8の検証が終わって導入に踏み切っても、2年後にはWindows 8.1に上げないといけなくなるから。その際、IEも自動的に10から11になってしまうので更に厄介だ。8.1にすると使い勝手も変わるのでサポートする側としては最悪だろう。
これなら一旦Windows 8の導入を延期してWindows 7の導入に切り替えた方が賢明かも知れない。Windows 7なら当面サービスパックが出る予定もなさそうだし、IEも無理に上げなくて済む。
つまり7にした方が柔軟でかつサポートの負担が少ないってことだ。
IEもWindowsも今後はバージョンアップが早くなるわけで、そもそもその動作確認をしなきゃならん状況をどうにかしないと、Windows 7に入れ替えたところで問題の先送りにしかならないんだよなぁ
> そもそもその動作確認をしなきゃならん状況をどうにかしないと、
というわけで、マイクロソフト様、今後、IEとWindowsをバージョンアップする時は、今、動いているものが、同じように動くようにしてください。これだけで、ほぼ解決です。
> 今、動いているものが、同じように動くようにしてください。たかがOSとブラウザのバージョンアップ程度で今動いているものが動かなくなるような悪質なソフトウェアを用意した無能な情シスとかそこら辺のキチガイ連中が諸悪の根源であってMSにそこまで面倒みろってのはちょっとキチガイが過ぎるんだよなぁ
IEとWindowsのバージョンアップが早いからってWindows7のサポート打ち切りが早くなるわけではないですから。サイクルがあまりにも早くなれば、デスクトップOSのシェアを自分で切り売りする結果になるだけのこと。
Chromeに当てられて高速アップデートにした結果、シェアをゴリゴリ失ったFirefoxのように、ESR的なモノを投入せざるを得なくなるのかもね。というか現状それがWindows7なのか。
IEがOSのバージョンに縛られすぎるのが問題なんだよ。IE11が最新なら社内の全PCをそれにしろ、を前提で動作確認やシステム更新すればいい。しかし現実にはOSによる制限で新旧IEが混在し、Web上システムで新旧の両立が困難か複雑な処理になってしまう事例が多発している。それが解消されればぶっちゃけOSなんかほとんどどうでもいい。
スタートボタンなんか本当の素人さんや玄人さんはどっちでも変わんないんだよ。問題なのは生半可に慣れて自称詳しい人なわけで。
新旧IEつってもまともに社内PCの運用してたら今はWindows 7かWindows 8/8.1のパソコン以外存在してないし、最新のIEのみで動作確認しときゃ問題無いだろ。ハードウェアの陳腐化対策と契約金額でバランスのいい2年リースあたりで常に最新のOS&ブラウザで回してるけど何の問題もないが。それ御社の情シスが糞すぎるだけじゃねーの。
>これから導入なんだったらなんでまだ 8で検証してるんだって思う。
別に8.1でもいいけど、今後も毎年8.2,8.3,...と出てくるんですよ。で、8→8.1ではUSBドライバモデルが変わったりマルチディスプレイDPI設定が変わったりとか、結構コアレベルで非互換性がありました(むしろ無印8はWin7とコアレベルでの互換性が高かった印象)。
今後、同様の非互換性が生じないとは言えないわけで、結局毎回(最低でも2回に1回は)テスト必須です。ブラウザ依存アプリケーションならIEのバージョンが変わるからこちらもテスト必須。もっとも、IE使わないでもみんなバージョンあがるから結局テスト必須だけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
Windows 8/8.1 (スコア:1)
統計を取るために、分けているのでしょうが、
実質、8.1は8のSP1だから、もう合算でいいんじゃないかな。
8.1のリリース後、2年以内に、8から8.1にアップグレード
しないと、サポートが受けられないしね。
Re: (スコア:0)
>8.1のリリース後、2年以内に、8から8.1にアップグレード
>しないと、サポートが受けられないしね。
え、今初めて知った。8と8.1って別OSでしょう?なんでそんなことになってるんだ。
>Windows 7 および Windows 8 については、コンシューマー製品についても 10 年のサポート期間 (メインストリーム: 5 年、エクステンデッド (延長): 5 年) を提供しています。
ってMSが公言してるから、8で完全フリーズした環境作ってしまったし、このまま2018年まで使うつもりだったんだけど。
強制的に入れ替えなきゃいけないなら7に戻すよ……。
Re:Windows 8/8.1 (スコア:3, 参考になる)
8と8.1って別OSでしょう?なんでそんなことになってるんだ。
8.1は8の「最新の更新プログラムまたは Service Pack」だから
Windows ライフサイクルのファクト シート [microsoft.com]
事実上のサービスパックみたいなことが言われてるけど (スコア:1)
ちょっと違う気がする。たとえば動作確認はこの通り二度手間になってしまう。
SP扱いが事実なら企業としては痛手 [srad.jp]
Re:事実上のサービスパックみたいなことが言われてるけど (スコア:1)
IEもWindowsも今後はバージョンアップが早くなるわけで、
そもそもその動作確認をしなきゃならん状況をどうにかしないと、
Windows 7に入れ替えたところで問題の先送りにしかならないんだよなぁ
Re: (スコア:0)
> そもそもその動作確認をしなきゃならん状況をどうにかしないと、
というわけで、マイクロソフト様、今後、IEとWindowsをバージョンアップする時は、今、動いているものが、同じように動くようにしてください。これだけで、ほぼ解決です。
Re: (スコア:0)
> 今、動いているものが、同じように動くようにしてください。
たかがOSとブラウザのバージョンアップ程度で今動いているものが動かなくなるような悪質なソフトウェアを用意した無能な情シスとかそこら辺のキチガイ連中が諸悪の根源であってMSにそこまで面倒みろってのはちょっとキチガイが過ぎるんだよなぁ
Re: (スコア:0)
IEとWindowsのバージョンアップが早いからってWindows7のサポート打ち切りが早くなるわけではないですから。
サイクルがあまりにも早くなれば、デスクトップOSのシェアを自分で切り売りする結果になるだけのこと。
Re: (スコア:0)
Chromeに当てられて高速アップデートにした結果、シェアをゴリゴリ失ったFirefoxのように、ESR的なモノを投入せざるを得なくなるのかもね。
というか現状それがWindows7なのか。
Re: (スコア:0)
IEがOSのバージョンに縛られすぎるのが問題なんだよ。
IE11が最新なら社内の全PCをそれにしろ、を前提で動作確認やシステム更新すればいい。
しかし現実にはOSによる制限で新旧IEが混在し、Web上システムで新旧の両立が困難か複雑な処理になってしまう事例が多発している。
それが解消されればぶっちゃけOSなんかほとんどどうでもいい。
スタートボタンなんか本当の素人さんや玄人さんはどっちでも変わんないんだよ。
問題なのは生半可に慣れて自称詳しい人なわけで。
Re: (スコア:0)
新旧IEつってもまともに社内PCの運用してたら今はWindows 7かWindows 8/8.1のパソコン以外存在してないし、
最新のIEのみで動作確認しときゃ問題無いだろ。
ハードウェアの陳腐化対策と契約金額でバランスのいい2年リースあたりで常に最新のOS&ブラウザで回してるけど何の問題もないが。
それ御社の情シスが糞すぎるだけじゃねーの。
Re: (スコア:0)
無料でアップデートできるのがいつまでかは知らないけど 2年かけてゆっくり検証するとかいろいろオプションはあるだろう。
> つまり7にした方が柔軟でかつサポートの負担が少ないってことだ。
別に柔軟ではないよね。Fixしてるから触らないで済むだろうと思っているだけで。
選択の幅があるとか言おうとしてるなら、そういう選択が可能なところは 8.1を選択すればいいだけだと思うし。
結局バージョンアップ=テスト追加ですから。 (スコア:0)
>これから導入なんだったらなんでまだ 8で検証してるんだって思う。
別に8.1でもいいけど、今後も毎年8.2,8.3,...と出てくるんですよ。
で、8→8.1ではUSBドライバモデルが変わったりマルチディスプレイDPI設定が変わったりとか、結構コアレベルで非互換性がありました(むしろ無印8はWin7とコアレベルでの互換性が高かった印象)。
今後、同様の非互換性が生じないとは言えないわけで、結局毎回(最低でも2回に1回は)テスト必須です。
ブラウザ依存アプリケーションならIEのバージョンが変わるからこちらもテスト必須。もっとも、IE使わないでもみんなバージョンあがるから結局テスト必須だけど。