アカウント名:
パスワード:
せっかくの暗号化通貨なのに、サイフを第三者のオンラインサービスに預けておくとか、なんのための暗号化通貨なのか分からない。そりゃ、第三者サービスに任せておければ利便性があるんだろうが、それじゃ普通の電子マネーとやってることは変わりない。
取引所にカネを預ける理由がわからない。オークションサイトのように、取引履歴とモデレーション機能があればじゅうぶんなはずだが、やはり、利便性のために真のビットコイントランザクションをサボるんだろう。細かい取引で遊びたいのにトランザクションフィー支払ったうえ30分以上待たなきゃいけないとか、それじゃあたぶん人気出ない。
そんなことじゃ一般人にビットコインが使えないじゃないかと言われるかもしれないけど、それが暗号化通貨の特徴なんだろう。利便性と安全性は両立できない。
自分のほうが絶対に安全に管理できるというそのみなぎる自信がどこから来るのかわからない。もちろん銀行という第三者に金を預けたりしないで全部タンス預金してるんですよね。泥棒も銀行の金庫より民家に侵入するほうが難しいに決まってるし。
用心深い人は印刷して保管してるらしいよhttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1R03120140228 [reuters.com]
Mt.Goxのときは、フロッピーにでも入れておいた方が遥かに安全じゃね?とマジで考えたよ
>>オフラインにされていた「コールドウォレット」は被害を受けず
ネットで使えない仮想通貨って意味不明だよな。自閉通貨?
LANケーブル引っこ抜いて消える仕組みなら確かに驚愕だ
ケーブル通ってる間に引っこ抜いて両端繋いで輪っかにしたらお財布として持ち歩けるらしいよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
サイフを他人に預けてどうする (スコア:4, すばらしい洞察)
せっかくの暗号化通貨なのに、サイフを第三者のオンラインサービスに預けておくとか、なんのための暗号化通貨なのか分からない。そりゃ、第三者サービスに任せておければ利便性があるんだろうが、それじゃ普通の電子マネーとやってることは変わりない。
取引所にカネを預ける理由がわからない。オークションサイトのように、取引履歴とモデレーション機能があればじゅうぶんなはずだが、やはり、利便性のために真のビットコイントランザクションをサボるんだろう。細かい取引で遊びたいのにトランザクションフィー支払ったうえ30分以上待たなきゃいけないとか、それじゃあたぶん人気出ない。
そんなことじゃ一般人にビットコインが使えないじゃないかと言われるかもしれないけど、それが暗号化通貨の特徴なんだろう。利便性と安全性は両立できない。
Re: (スコア:1)
自分のほうが絶対に安全に管理できるというそのみなぎる自信がどこから来るのかわからない。
もちろん銀行という第三者に金を預けたりしないで全部タンス預金してるんですよね。泥棒も銀行の金庫より民家に侵入するほうが難しいに決まってるし。
Re: (スコア:0)
用心深い人は印刷して保管してるらしいよ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1R03120140228 [reuters.com]
Re: (スコア:0)
Mt.Goxのときは、フロッピーにでも入れておいた方が遥かに安全じゃね?とマジで考えたよ
Re: (スコア:0)
>>オフラインにされていた「コールドウォレット」は被害を受けず
ネットで使えない仮想通貨って意味不明だよな。自閉通貨?
Re: (スコア:0)
Re:サイフを他人に預けてどうする (スコア:0)
LANケーブル引っこ抜いて消える仕組みなら確かに驚愕だ
Re: (スコア:0)
ケーブル通ってる間に引っこ抜いて両端繋いで輪っかにしたらお財布として持ち歩けるらしいよ