アカウント名:
パスワード:
半田がはがれたり浮いたりして接触不良になってたのが、オーブンの熱で溶けてつながったとか?
あるいは、冷却ファンのグリスが固着してたとかで、それが溶けることでちゃんと動くようになったとか?
#壊れちゃう危険の方が大きそうな気がするけどな……
半田割れの乱暴な修復法ということでほぼ正解だと思いますBGAなどの手半田での修復が不可能な基板にヒートガンの風を当てて半田割れの修復をする人もいるようです
ヒートガンでの半田割れ修理はカシオペアFIVAの修理でも定番でしたよね。自分もやりました。修理後何年も使ってましたけど、修理後は再発はしなかったですね。結構ちゃんと直ったようです。
今回の170℃では鉛フリーハンダに対して温度が足りないんじゃない?
ダメもとでやっているから1週間でも動くようになれば成功なんだろうけど。
「170℃に予熱したオーブンで」ってことですが、庫内温度は170度でも、内容物は200度を超えたぐらいになりませんかね?ホントに170度だと普通の鉛入り共晶ハンダ(183度)でも温度が足りませんが、いずれにせよ温度設定が絶妙というべきか、適切な温度設定を試験で探り当てたんでしょうかね。
オーブンってつまみは10度単位くらいで設定できるけど実際ロクな制御してなくて全然その通りの温度にはならないよねどんだけオーバーシュートしようがレシピ通り美味く焼ければ正義だしこのおっさんもうまい設定見つけたんだろうなリフロー炉に転用するときは温度センサー取り付けから始まるし
オーブン様は、ホント万能ですなうちでは、焼き付け塗装にも使ってますわ
>半田割れの乱暴な修復法ということでほぼ正解だと思います
電子レンジで半田が加熱されるの?溶けるほどに。
たれ込みにはオーブンと書いてある電子レンジ(microwave oven)とは違います
別のコメントにもありますが、誘導電流で加熱されないことはないでしょうが、それ以前に電子部品や配線が焼けてしまうでしょう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
熱で直りそうなもの (スコア:3, 興味深い)
半田がはがれたり浮いたりして接触不良になってたのが、
オーブンの熱で溶けてつながったとか?
あるいは、冷却ファンのグリスが固着してたとかで、
それが溶けることでちゃんと動くようになったとか?
#壊れちゃう危険の方が大きそうな気がするけどな……
Re:熱で直りそうなもの (スコア:2)
半田割れの乱暴な修復法ということでほぼ正解だと思います
BGAなどの手半田での修復が不可能な基板にヒートガンの風を当てて半田割れの修復をする人もいるようです
Re:熱で直りそうなもの (スコア:1)
ヒートガンでの半田割れ修理はカシオペアFIVAの修理でも定番でしたよね。自分もやりました。
修理後何年も使ってましたけど、修理後は再発はしなかったですね。結構ちゃんと直ったようです。
Re: (スコア:0)
今回の170℃では鉛フリーハンダに対して温度が足りないんじゃない?
ダメもとでやっているから1週間でも動くようになれば成功なんだろうけど。
Re:熱で直りそうなもの (スコア:2)
「170℃に予熱したオーブンで」ってことですが、庫内温度は170度でも、内容物は200度を超えたぐらいになりませんかね?
ホントに170度だと普通の鉛入り共晶ハンダ(183度)でも温度が足りませんが、いずれにせよ温度設定が絶妙というべきか、適切な温度設定を試験で探り当てたんでしょうかね。
Re: (スコア:0)
オーブンってつまみは10度単位くらいで設定できるけど実際ロクな制御してなくて全然その通りの温度にはならないよね
どんだけオーバーシュートしようがレシピ通り美味く焼ければ正義だしこのおっさんもうまい設定見つけたんだろうな
リフロー炉に転用するときは温度センサー取り付けから始まるし
Re: (スコア:0)
もうちょい柔らかい鉛フリーはんだ出来ないものなのかな
Re: (スコア:0)
オーブン様は、ホント万能ですな
うちでは、焼き付け塗装にも使ってますわ
Re: (スコア:0)
>半田割れの乱暴な修復法ということでほぼ正解だと思います
電子レンジで半田が加熱されるの?
溶けるほどに。
Re: (スコア:0)
たれ込みにはオーブンと書いてある
電子レンジ(microwave oven)とは違います
別のコメントにもありますが、誘導電流で加熱されないことはないでしょうが、それ以前に電子部品や配線が焼けてしまうでしょう