アカウント名:
パスワード:
ここ数年同じ職場にいて社内の評価もいいのに転職しちゃう姿勢じゃないかなー
転職するのが当たり前なお国柄だとは思いますが職場(会社)は相談者を高評価するが、逆はそうじゃない。だから転職しちゃうの?→うちに来ても同じじゃね?みたいなアトモスフィアを感じ取ってしまうんじゃないかと。
面接の技術的な面で何かおかしいところは?という質問の仕方をみて本質的に重要な何かを見落としているんじゃないかと思ってしまうよな
そこんとこ、どうなのさー 日(略
アメリカでも日本でも、というかどこの国でも同じなのだけど、優秀な人間を転職させてしまうような会社はダメな会社。優秀な人が転職せずにずっと働き続けている会社はとても良い会社なんです。そんな会社、滅多にないですが。
ダメな会社に長い間勤めている人は無能なのは間違いない。って俺か。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
何が問題なのか (スコア:1)
ここ数年同じ職場にいて社内の評価もいいのに
転職しちゃう姿勢じゃないかなー
転職するのが当たり前なお国柄だとは思いますが
職場(会社)は相談者を高評価するが、逆はそうじゃない。
だから転職しちゃうの?→うちに来ても同じじゃね?
みたいなアトモスフィアを感じ取ってしまうんじゃないかと。
面接の技術的な面で何かおかしいところは?という質問の仕方をみて
本質的に重要な何かを見落としているんじゃないかと思ってしまうよな
そこんとこ、どうなのさー 日(略
Re: (スコア:2)
Re:何が問題なのか (スコア:0)
アメリカでも日本でも、というかどこの国でも同じなのだけど、優秀な人間を転職させてしまうような会社はダメな会社。
優秀な人が転職せずにずっと働き続けている会社はとても良い会社なんです。
そんな会社、滅多にないですが。
ダメな会社に長い間勤めている人は無能なのは間違いない。
って俺か。