アカウント名:
パスワード:
Intelのこれまでの貢献を知ってて「利用されているというべきか」と言うからにはhylomは余程凄い貢献をしてきたんですね。(棒
この手の幼稚なアンチ巨人・アンチプロプラには反吐が出るわ。
/.jの編集をするのってOSSに対する貢献だと思う。
住人のレベルが2ch並みにまで落ちたサイトがどうOSSに貢献すると?
もとから2chと大差ないんですけど
昔はそうでもなかったぞ。みんなエラくなって時間がなくなったか、情熱を失ったか。
いずれにせよ/.Jが世代交代に成功しなかったのは事実かも。
「利用されているというべきか」はClangにかかってるんでしょ。
IntelがClangを利用されていると言うべきか。
Clangがただ乗りされるのはどうか、って言いたいんだよね。それを禁止するとどうなるかはGCCが教えてくれている
Intelが利用されていると言うべきか、と書きたかった?
だからって広島のアンチなんてしない。どうせすぐ落ちるから。
なにDeNAなんて安定ですよ.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
部門名 (スコア:0)
Intelのこれまでの貢献を知ってて「利用されているというべきか」と言うからにはhylomは余程凄い貢献をしてきたんですね。(棒
この手の幼稚なアンチ巨人・アンチプロプラには反吐が出るわ。
Re:部門名 (スコア:1)
/.jの編集をするのってOSSに対する貢献だと思う。
640GBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ。
Re: (スコア:0)
住人のレベルが2ch並みにまで落ちたサイトがどうOSSに貢献すると?
Re: (スコア:0)
もとから2chと大差ないんですけど
Re:部門名 (スコア:1)
昔はそうでもなかったぞ。
みんなエラくなって時間がなくなったか、情熱を失ったか。
いずれにせよ/.Jが世代交代に成功しなかったのは事実かも。
Re: (スコア:0)
「利用されているというべきか」はClangにかかってるんでしょ。
Re:部門名 (スコア:2)
IntelがClangを利用されていると言うべきか。
Re: (スコア:0)
Clangがただ乗りされるのはどうか、って言いたいんだよね。
それを禁止するとどうなるかはGCCが教えてくれている
Re: (スコア:0)
Intelが利用されていると言うべきか、と書きたかった?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
だからって広島のアンチなんてしない。
どうせすぐ落ちるから。
Re:部門名 (スコア:1)
なにDeNAなんて安定ですよ.