アカウント名:
パスワード:
まさに宗教
×しかし現時点では根本的な解決策はないとのことだ。○しかし現時点では根本的な解決策は取るつもりはないとのことだ。
本音はこうだろうね。Appleからしたらそんなことしなきゃいけない理由も無いし。
冷静に考えると何のことは無い。他社と同様にきちんと実装すれば良いだけの話だものね。
Appleに悪意が無かったとすると、その辺りのプロジェクトで散見される「てっとり早く実装する方法思いついた。俺って天才」とか言いながら熟考せずに実装した挙句に根本的な問題に引っかかるって奴にしか見えない。そして試験と称したオアソビでは、自社製品のみで確認して「うん、動く」とかしたのだろ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
Apple「裏切り者は許さない」 (スコア:4, すばらしい洞察)
まさに宗教
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
×しかし現時点では根本的な解決策はないとのことだ。
○しかし現時点では根本的な解決策は取るつもりはないとのことだ。
本音はこうだろうね。
Appleからしたらそんなことしなきゃいけない理由も無いし。
Re:Apple「裏切り者は許さない」 (スコア:0)
冷静に考えると何のことは無い。
他社と同様にきちんと実装すれば良いだけの話だものね。
Appleに悪意が無かったとすると、その辺りのプロジェクトで散見される
「てっとり早く実装する方法思いついた。俺って天才」
とか言いながら熟考せずに実装した挙句に根本的な問題に引っかかるって奴にしか見えない。
そして試験と称したオアソビでは、自社製品のみで確認して「うん、動く」とかしたのだろ。