アカウント名:
パスワード:
複数の報道をまとめると、捜査員が被告を尾行したら、河川敷に立ち寄って何かしてて、その後を調べたらスマホが埋められていて、そのスマホには自称真犯人からのメールが残っていたという話のようだ。
真犯人が、被告と、被告を尾行する捜査員に気付かれないように瞬時に被告が立ち寄った場所に埋める細工をしたか、あるいは自称真犯人のメールを警察がどこかで入手したスマホに仕込んで埋めたか、あるいは…。
スマホ(報道によっては携帯電話とも言っているが)の入手経路が気になる。契約者を調べればわかりそうだが、プリペイドスマホなんてあるんだろうか?
本体は中古でどこからでも買える。SIMはプリペイドのSIMが使われた可能性が高いらしい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
「真犯人」メール 元会社員自身が送信か (スコア:3)
Re: (スコア:0)
複数の報道をまとめると、捜査員が被告を尾行したら、河川敷に立ち寄って何かしてて、その後を調べたらスマホが埋められていて、そのスマホには自称真犯人からのメールが残っていたという話のようだ。
真犯人が、被告と、被告を尾行する捜査員に気付かれないように瞬時に被告が立ち寄った場所に埋める細工をしたか、あるいは自称真犯人のメールを警察がどこかで入手したスマホに仕込んで埋めたか、あるいは…。
スマホ(報道によっては携帯電話とも言っているが)の入手経路が気になる。
契約者を調べればわかりそうだが、プリペイドスマホなんてあるんだろうか?
Re:「真犯人」メール 元会社員自身が送信か (スコア:0)
本体は中古でどこからでも買える。
SIMはプリペイドのSIMが使われた可能性が高いらしい。