アカウント名:
パスワード:
「本当に放射能を避けたいのなら、県境などでなく、○○ベクレル/kg以上は食べないと数値を挙げて言うべきだろう」
言っても、現実生活では実行できないよね。小売店で食品を見ても、数字が書いてあるものはまずない。「放射能検査済」という表示さえ、ほとんど見かけない。
食べ物を買うという作業はけっこう高度で、メニューの構想とか、自宅の冷蔵庫の中身とか、常備品の残り量とか、自分や家族の好みとか、実際の商品の見た目や価格、生産者、産地、減農薬とか有機とか、その他の情報に細かく重みづけをして、買う/買わないを、瞬時にどんどん判断していく。3年前から、こ
だけど、放射能については、買う/買わないの判断材料となるべき数字が、小売の現場で提供されてない。消費者が使える判断材料は、実質、産地表示しかない。不安を感じてる消費者に、いくら「安全です」と連呼したって、何の啓発にもならない。政府が早いうちに表示義務(努力義務でもいい)を設けてくれていたら、消費者も小売店も、もっと成熟してたんじゃないかと思う。「きょうの小松菜は茨城産で数字高めだけど、ゆでるからいいかな」とか。放射能検査の数字の表示が大幅なコスト増になるなら、せめて産地表示を県単位よりもっと細かくしてほしいと思う。
結局この漫画読んでないの?それとも、表示を信頼していないの?あるいは、検出技術への無理解なの?どれなの?福島県産として出荷されているのは「検出せず(検出性能限界値未満)」、それも国の基準値の10分の一以
>福島の果物美味しいよ
味で放射性物質の量が分かると勘違いしているのなら、一度小学生の理科から勉強しなおすことをお勧めするね。
馬鹿発見>福島の果物美味しいよは、オフトピ&追記で前段の文章とは切り離して単純に「福島の果物は美味しい」という感想を言ってるだけそれを勘違いして>味で放射性物質の量が分かると勘違いしているのなら、一度小学生の理科から勉強しなおすことをお勧めするね。なんて反論ではなく(#2612971) をただ馬鹿にする書き込みをするなんてよっぽど君のほうが一度小学生の理科から勉強しなおすことをお勧めするね
きっと君は普段から・話が出来ない・理解してる?・何いってんの?って陰で言われてるんだろうなーそして君本人の前では愛想笑いでとどめているので君はますますあさっての方向に増長するあー君はなんて哀れな人だろう
#えっ、君を馬鹿にしてるって?#当たり前だろ#だって君、馬鹿なんだもん#人を馬鹿にするって事は自分もこうして馬鹿にされるってことがわからないのかい?#えっ、悔しいって?腹が立つって?#だったら人を馬鹿にする書き込みなんかするなよ
「俺にはお前らを馬鹿にする権利があるが、お前らに俺を馬鹿にする権利はない(ドヤァ)」
早速の馬鹿にした書き込みありがとうございます私は人を馬鹿にしたので、馬鹿にされる書き込みは甘んじて受け入れますところで、一点だけ説明いただきたいのですが>「俺にはお前らを馬鹿にする権利があるが、お前らに俺を馬鹿にする権利はない(ドヤァ)」という結論はどのような論理によって導き出されたのでしょうか?明瞭簡潔に説明願います何せ私は馬鹿ですからどのようにして導き出されたかわからないのです
#権利云々ってどこをどう曲解すれば出てくるんだろう#よっぽど悔しかったのかな?#それとも懇親のギャグのつもりなのだろうか?#最近ID持ちの中に馬鹿が発生しているってのはほんとだったんだなー
ひねりを加えているが、#2613047は#2613042に同意している書き込みに読めたんだが。世の中には違ったように受けとる人もいるのか日本語って難しいな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
○○ベクレル/kg以上は食べない (スコア:1)
「本当に放射能を避けたいのなら、県境などでなく、○○ベクレル/kg以上は食べないと数値を挙げて言うべきだろう」
言っても、現実生活では実行できないよね。小売店で食品を見ても、数字が書いてあるものはまずない。「放射能検査済」という表示さえ、ほとんど見かけない。
食べ物を買うという作業はけっこう高度で、メニューの構想とか、自宅の冷蔵庫の中身とか、常備品の残り量とか、自分や家族の好みとか、実際の商品の見た目や価格、生産者、産地、減農薬とか有機とか、その他の情報に細かく重みづけをして、買う/買わないを、瞬時にどんどん判断していく。
3年前から、こ
Re: (スコア:1)
だけど、放射能については、買う/買わないの判断材料となるべき数字が、小売の現場で提供されてない。消費者が使える判断材料は、実質、産地表示しかない。
不安を感じてる消費者に、いくら「安全です」と連呼したって、何の啓発にもならない。
政府が早いうちに表示義務(努力義務でもいい)を設けてくれていたら、消費者も小売店も、もっと成熟してたんじゃないかと思う。
「きょうの小松菜は茨城産で数字高めだけど、ゆでるからいいかな」とか。
放射能検査の数字の表示が大幅なコスト増になるなら、せめて産地表示を県単位よりもっと細かくしてほしいと思う。
結局この漫画読んでないの?それとも、表示を信頼していないの?あるいは、検出技術への無理解なの?どれなの?
福島県産として出荷されているのは「検出せず(検出性能限界値未満)」、それも国の基準値の10分の一以
Re: (スコア:-1)
>福島の果物美味しいよ
味で放射性物質の量が分かると勘違いしているのなら、一度小学生の理科から勉強しなおすことをお勧めするね。
Re: (スコア:-1)
馬鹿発見
>福島の果物美味しいよ
は、オフトピ&追記で前段の文章とは切り離して単純に「福島の果物は美味しい」という感想を言ってるだけ
それを勘違いして
>味で放射性物質の量が分かると勘違いしているのなら、一度小学生の理科から勉強しなおすことをお勧めするね。
なんて反論ではなく(#2612971) をただ馬鹿にする書き込みをするなんて
よっぽど君のほうが一度小学生の理科から勉強しなおすことをお勧めするね
きっと君は普段から
・話が出来ない
・理解してる?
・何いってんの?
って陰で言われてるんだろうなー
そして君本人の前では愛想笑いでとどめているので君はますますあさっての方向に増長する
あー君はなんて哀れな人だろう
#えっ、君を馬鹿にしてるって?
#当たり前だろ
#だって君、馬鹿なんだもん
#人を馬鹿にするって事は自分もこうして馬鹿にされるってことがわからないのかい?
#えっ、悔しいって?腹が立つって?
#だったら人を馬鹿にする書き込みなんかするなよ
Re: (スコア:1)
「俺にはお前らを馬鹿にする権利があるが、お前らに俺を馬鹿にする権利はない(ドヤァ)」
Re: (スコア:-1)
早速の馬鹿にした書き込みありがとうございます
私は人を馬鹿にしたので、馬鹿にされる書き込みは甘んじて受け入れます
ところで、一点だけ説明いただきたいのですが
>「俺にはお前らを馬鹿にする権利があるが、お前らに俺を馬鹿にする権利はない(ドヤァ)」
という結論はどのような論理によって導き出されたのでしょうか?
明瞭簡潔に説明願います
何せ私は馬鹿ですからどのようにして導き出されたかわからないのです
#権利云々ってどこをどう曲解すれば出てくるんだろう
#よっぽど悔しかったのかな?
#それとも懇親のギャグのつもりなのだろうか?
#最近ID持ちの中に馬鹿が発生しているってのはほんとだったんだなー
Re:○○ベクレル/kg以上は食べない (スコア:1)
ひねりを加えているが、
#2613047は#2613042に同意している書き込みに読めたんだが。
世の中には違ったように受けとる人もいるのか
日本語って難しいな