アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
語りつくされたネタかもしれませんが (スコア:1)
B「そうそう、♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪(歌詞)~とかぐっとくるやね」
とかも違法になっちゃうとしたらちょっと嫌かも。記事のほうでは歌詞の違法掲載とかあるけどどこらへんまで歌詞を記述したらアウトなのか具体例が無いの
すらど宴会SNS開放中 [e-meet.jp]
Re:語りつくされたネタかもしれませんが (スコア:3, すばらしい洞察)
ここで、B氏が調子に乗って全コーラス唄い切ってしまい、それをWebに会話記録などとしてtextとして載せるとNGですかね。
#どこまでが引用なのかとか、著作権法とか判例とか詳しくないのでツッコミ歓迎(^^;
Just a whisper. I hear it in my ghost.
Re:語りつくされたネタかもしれませんが (スコア:3, 参考になる)
Re:語りつくされたネタかもしれませんが (スコア:2, 参考になる)
※参考 著作権法第32条 [e-gov.go.jp]
歌詞の一部の引用は(用途によりけりだが)問題なしに見える。
も
米子-松江往復だと?そんなの自転車に決まっ(ry
愛車(ロード)のフレームに「ありす」って名前つけちゃったze
Re:語りつくされたネタかもしれませんが (スコア:0)
拒絶した場合、ISPの判断で消されるんじゃないのでしょうか。
そういうことが出来るようになったと思ってたんだけど。
Re:語りつくされたネタかもしれませんが (スコア:1)
一般二種でユーザ6名ほど居るから(爆)
収容ユーザーのことに関しては自分の判断でどうとでもなる。
ま、自分は歌詞をWeb上で書くつもりは無いが。
米子-松江往復だと?そんなの自転車に決まっ(ry
愛車(ロード)のフレームに「ありす」って名前つけちゃったze