アカウント名:
パスワード:
会場の内壁と完全に一致したりしてw
>いきなり盛り上がって18禁もの作っちゃう場合がある。
ライブで盛り上がって興奮しすぎてステージ上でストリップショーをしちゃうようなのをイメージした。
参加者が限られている(?)屋内だけど、さすがにそれは公然わいせつ陳列罪(わいせつ物頒布罪?)にならないのでしょうか。
#行ったことないので実際どうだかなにがなんだかわからない。
余談ですが。
「乱交パーティが公然わいせつで逮捕」みたいなニュースがあったと思うので、参加者が限られてる屋内で全員同意の上でもアウトだと判断されうるんですね。犯罪か否かって線引きはどこなんでしょう。お金とるとこなのかな。計画的なとこなのかな。でも未婚男女の無償で計画的な複数プレイ、とかいちいち摘発はしないよな、きっと。金か。
K札かお役人筋にお手当が行き届いていたらきっとなんでも合法
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
仕切り作ったら (スコア:0)
会場の内壁と完全に一致したりしてw
Re: (スコア:0)
商業イベントとかならゾーニングすれば18禁ものを売るとこはゾーン内にブースをとるし、
売らないとこはゾーン外にブースをとる。イベントでもそれは変わらない。
ところが同人誌即売会の場合、18禁は売らないからってゾーン外にスペースとっても、
いきなり盛り上がって18禁もの作っちゃう場合がある。
だから、18歳未満に買わせない、だけじゃなくて表紙も見せない、だと全体を18禁ゾーンにするしかない。
買わせない、だけならYOUはちゃんとやってると思うよ。リストバンドとか、ヒモで囲った18禁ゾーンとかね。
Re: (スコア:1)
>いきなり盛り上がって18禁もの作っちゃう場合がある。
ライブで盛り上がって興奮しすぎてステージ上でストリップショーをしちゃうようなのをイメージした。
参加者が限られている(?)屋内だけど、さすがにそれは公然わいせつ陳列罪(わいせつ物頒布罪?)にならないのでしょうか。
#行ったことないので実際どうだかなにがなんだかわからない。
Re: (スコア:0)
余談ですが。
「乱交パーティが公然わいせつで逮捕」みたいなニュースがあったと思うので、
参加者が限られてる屋内で全員同意の上でもアウトだと判断されうるんですね。
犯罪か否かって線引きはどこなんでしょう。お金とるとこなのかな。計画的なとこなのかな。
でも未婚男女の無償で計画的な複数プレイ、とかいちいち摘発はしないよな、きっと。金か。
Re:仕切り作ったら (スコア:1)
K札かお役人筋にお手当が行き届いていたらきっとなんでも合法