アカウント名:
パスワード:
技的マークの無いIPhoneに国内キャリアのSIMカードをさして使うとOUT。国外から持ち込まれたiPodTouchテザリングか公衆無線LAN経由で使うのはもちろんSafe。もしかしたら電話さえしなければ外部から見た限りでは似たようなもんで区別つきにくそう。普通は他人が使ってるガジェットに技的マークがあるのかなんてわからないし誰も気にしてないしあからさまな実害もあまり聞かないし。これって結局はよくある有名無実な規制の一つってことでしょうか。
「微妙な雰囲気」のリンク先が現実でしょう。違法なんだけど、何らかの通報なりがないと、警察がパトロールして違法機器見つけたら(どうやって見つけるねん)逮捕、するわけではない。
しかし違法は違法なんだから絶対逮捕されないわけでもない。例えば本当に違法出力を出して周囲から苦情が来れば、摘発される事例はしょっちゅうあるわけで。
害が出るほどの電波放出してなければお目こぼしっすかね。
現実はそうでは。
今のところ「技適マークなしの海外ガジェットを使っただけで摘発された」という事例は聞いてないですから。常用ではなくとも、輸入して使ったひとは少なくないでしょうに。
今のところ「技適マークなしの海外ガジェットを使っただけで摘発された」という事例は聞いてないですから。
GSKY騒動の時に販売者だけでなく使用者も逮捕されてなかったっけ?
ただし、外国の電波認証マークがあるにも関わらず、日本では看過できないような帯域・電界強度の電波を垂れ流したらローミングでもその認証マークは認めないとなると思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
有名無実 (スコア:1)
技的マークの無いIPhoneに国内キャリアのSIMカードをさして使うとOUT。
国外から持ち込まれたiPodTouchテザリングか公衆無線LAN経由で使うのはもちろんSafe。
もしかしたら電話さえしなければ外部から見た限りでは似たようなもんで区別つきにくそう。
普通は他人が使ってるガジェットに技的マークがあるのかなんてわからないし誰も気にしてないしあからさまな実害もあまり聞かないし。
これって結局はよくある有名無実な規制の一つってことでしょうか。
Re: (スコア:0)
「微妙な雰囲気」のリンク先が現実でしょう。
違法なんだけど、何らかの通報なりがないと、
警察がパトロールして違法機器見つけたら(どうやって見つけるねん)逮捕、するわけではない。
しかし違法は違法なんだから絶対逮捕されないわけでもない。
例えば本当に違法出力を出して周囲から苦情が来れば、摘発される事例はしょっちゅうあるわけで。
Re:有名無実 (スコア:1)
害が出るほどの電波放出してなければお目こぼしっすかね。
Re: (スコア:0)
現実はそうでは。
今のところ「技適マークなしの海外ガジェットを使っただけで摘発された」という事例は聞いてないですから。
常用ではなくとも、輸入して使ったひとは少なくないでしょうに。
Re: (スコア:0)
今のところ「技適マークなしの海外ガジェットを使っただけで摘発された」という事例は聞いてないですから。
GSKY騒動の時に販売者だけでなく使用者も逮捕されてなかったっけ?
Re: (スコア:0)
ただし、外国の電波認証マークがあるにも関わらず、日本では看過できないような帯域・電界強度の電波を垂れ流したら
ローミングでもその認証マークは認めないとなると思う。