アカウント名:
パスワード:
もう原発を使わないとしても、事故の後始末をしなくて良いわけではないし、廃炉もしかり。11.4円のうちどのくらいがその部分なのかはわからないけど、火力単体の10円とくらべてもあまり意味はないでしょう。
知りたいのは再度大地震が来た時に稼働中かそうでないかで事故リスクがどのくらい変わるのか、廃炉に関して、今すぐ取りかかるのと限界まで使ってからとでどのくらい費用が違うかなのだけれどそちらは試算してくれないのかな。
福島第一原発の処理は確かにサンクコスト。なので、公正に比較するならば、・どちらも過酷事故とその処理費用は含めず試算あるいは・どちらも同程度の災害に見舞われ過酷事故が発生した想定での処理費用込みでないとおかしいだろう。という事で、仮に福島にあったものが同出力の火力発電所であり、それが破壊されていた場合の処理費用を試算して火力側のコストに加算したらどうなるのか、興味深いです。
試算をまとめた大島教授が、まさに「原発のコスト」という本を岩波新書から出されてます。試算の前提が同じであれば、事故費用は原発にだけ入ってますね。ただ廃炉費用や使用済み燃料処分費用も入ってないので、意図的に原発を高く見せたわけではないでしょう。上記の本では、以下のような金額になってました。
事故・廃炉・燃料処分費用を含まないコスト 原子力 10.25 円 火力 9.91 円
なお、既に起きた事故の費用はサンクコストですが、前掲書では今後も事故は発生してしまうという想定で計算をしています。発生頻度によって金額が大きく変わるのですが、日本での実績に基づいて500炉年に1回事故が発生する場合の事故費用は、 原子力 1.2 円だそうです。
> という事で、仮に福島にあったものが同出力の火力発電所であり、> それが破壊されていた場合の処理費用を試算して火力側のコストに> 加算したらどうなるのか、興味深いです。
えーっとー、加算しても誤差レベルじゃない?火力発電所が大事故を起こして廃炉にするとしても、粛々と普通に数年かけて更地にするだけ。
福島第一原発みたいに、一人の作業員が半年しか働けないから、次から次へと作業員を調達してくる必要、厳重な防護服を着て短時間しか作業できない、広範囲の除染費用、増え続ける汚染水タンク…。
そもそも、起きてもいない火力発電所の大事故処理費用を加算する意味が全く分からない。同じ規模の事故なんて火力発電所では起こりえないし。今回の試算は現実に起きている状況から計算したものだし。
そもそも、発生したら処理出来ない事故を発生確率が小さいからと無視した挙句がこのザマなんだしもう開き直って事故処理とか廃炉とかせずに封印して禁断の地にでもしたほうが安上がりだろ
さんざん、目を瞑ってきた挙句、今更真面目に処理しようとか馬鹿なんじゃないかと思う初心貫徹で臭い物には蓋しとけと
どうせでっかいお金が動いてるんでしょうけどねー(棒読み)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
残念ながらサンクコストでは? (スコア:3, すばらしい洞察)
もう原発を使わないとしても、事故の後始末をしなくて良いわけではないし、廃炉もしかり。
11.4円のうちどのくらいがその部分なのかはわからないけど、
火力単体の10円とくらべてもあまり意味はないでしょう。
知りたいのは再度大地震が来た時に稼働中かそうでないかで事故リスクがどのくらい変わるのか、
廃炉に関して、今すぐ取りかかるのと限界まで使ってからとでどのくらい費用が違うかなのだけれど
そちらは試算してくれないのかな。
Re:残念ながらサンクコストでは? (スコア:1)
福島第一原発の処理は確かにサンクコスト。
なので、公正に比較するならば、
・どちらも過酷事故とその処理費用は含めず試算
あるいは
・どちらも同程度の災害に見舞われ過酷事故が発生した想定での処理費用込み
でないとおかしいだろう。
という事で、仮に福島にあったものが同出力の火力発電所であり、それが破壊されていた場合の処理費用を試算して火力側のコストに加算したらどうなるのか、興味深いです。
Re:残念ながらサンクコストでは? (スコア:1)
試算をまとめた大島教授が、まさに「原発のコスト」という本を岩波新書から出されてます。
試算の前提が同じであれば、事故費用は原発にだけ入ってますね。ただ廃炉費用や使用済み燃料処分費用も入ってないので、意図的に原発を高く見せたわけではないでしょう。
上記の本では、以下のような金額になってました。
事故・廃炉・燃料処分費用を含まないコスト
原子力 10.25 円
火力 9.91 円
なお、既に起きた事故の費用はサンクコストですが、前掲書では今後も事故は発生してしまうという想定で計算をしています。発生頻度によって金額が大きく変わるのですが、日本での実績に基づいて500炉年に1回事故が発生する場合の事故費用は、
原子力 1.2 円
だそうです。
Re: (スコア:0)
> という事で、仮に福島にあったものが同出力の火力発電所であり、
> それが破壊されていた場合の処理費用を試算して火力側のコストに
> 加算したらどうなるのか、興味深いです。
えーっとー、加算しても誤差レベルじゃない?
火力発電所が大事故を起こして廃炉にするとしても、粛々と普通に
数年かけて更地にするだけ。
福島第一原発みたいに、一人の作業員が半年しか働けないから、次から
次へと作業員を調達してくる必要、厳重な防護服を着て短時間しか作業できない、
広範囲の除染費用、増え続ける汚染水タンク…。
そもそも、起きてもいない火力発電所の大事故処理費用を加算する意味が
全く分からない。
同じ規模の事故なんて火力発電所では起こりえないし。
今回の試算は現実に起きている状況から計算したものだし。
比べること自体無意味だよね (スコア:0)
そもそも、発生したら処理出来ない事故を
発生確率が小さいからと無視した挙句がこのザマなんだし
もう開き直って事故処理とか廃炉とかせずに
封印して禁断の地にでもしたほうが安上がりだろ
さんざん、目を瞑ってきた挙句、
今更真面目に処理しようとか馬鹿なんじゃないかと思う
初心貫徹で臭い物には蓋しとけと
どうせでっかいお金が動いてるんでしょうけどねー(棒読み)