アカウント名:
パスワード:
ふと思い出した。新入社員で、地方から来る子もいるわけだけど、決まってSUICAを持ってなかったりする。地方ではまだあまりSUICAは普及してないらしい?
地方だと少数の都市部を除いて日常の移動は自動車が大半だと思いますよ鉄道を使う機会がほとんどなければ、そりゃ普及するわけないでしょう
> 日常の移動は自動車
地方民はそこを疑問に思わないんだろうか?
> 日常の移動は自動車>地方民はそこを疑問に思わないんだろうか?ホント、困る。地方の県庁所在地に転職したのだが、出張では無い近所への業務移動にバス代や鉄道代の支出規定はなかったので、どうやって行くのですかと聞いたら社用車か自家用車借上げで行ってくださいと言われた。それは時代に逆行しているだろうということで、規定の改定を申し入れたのですが3年くらい放置されたまま。どうやら、バス需要は無いというか、バスを使うと言う発想が無いらしい。バスも、1時間に1本くらいなら業務に支障をきたすでしょうが、15分に1本くらい来るのでそんなに不便でもないんですがね・・。あと、子供の塾の送り迎えとか、クラブ活動でグラウンドへの送り迎えも普通に親が車でやっているのが驚いた。バスで通わせているとむしろ虐待だと言われる始末。都会では小学生が通勤電車で固いランドセルを振り回して迷惑しているくらいだというのに・・。グラウンドへ行くのも、ちょっと調べたらちょうど良い路線が見つかったりして、友達の親も「え?そんな便利なのあったの?」という反応。どうやら地方民には、交通機関を使うリテラシーが無いというか発想が無い様。
15分を少ないととるか、多いととるかはあなたではなく会社が判断する事。いちいちバスや電車を調べるより、自家用車使った方が判断コストが少なくて済むという合理的判断です。
社用車を使うには予約が必要で空いていなければ使えません。自家用車を使うには、毎回理由書・計画書・報告書・請求書・領収書が必要ですし、必要な日はあらかじめ車で通勤しておくか、取りに帰らないといけません。車の運転免許を持っていない社員はどうするのかという問題もあります。合理的判断というより、バスを業務で使うという発想自体が無い様に思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
SUICAを持たない人々 (スコア:-1)
ふと思い出した。
新入社員で、地方から来る子もいるわけだけど、
決まってSUICAを持ってなかったりする。
地方ではまだあまりSUICAは普及してないらしい?
Re: (スコア:0)
地方だと少数の都市部を除いて日常の移動は自動車が大半だと思いますよ
鉄道を使う機会がほとんどなければ、そりゃ普及するわけないでしょう
Re: (スコア:0)
> 日常の移動は自動車
地方民はそこを疑問に思わないんだろうか?
Re:SUICAを持たない人々 (スコア:1, 興味深い)
> 日常の移動は自動車
>地方民はそこを疑問に思わないんだろうか?
ホント、困る。
地方の県庁所在地に転職したのだが、出張では無い近所への業務移動にバス代や鉄道代の支出規定はなかったので、どうやって行くのですかと聞いたら社用車か自家用車借上げで行ってくださいと言われた。それは時代に逆行しているだろうということで、規定の改定を申し入れたのですが3年くらい放置されたまま。どうやら、バス需要は無いというか、バスを使うと言う発想が無いらしい。バスも、1時間に1本くらいなら業務に支障をきたすでしょうが、15分に1本くらい来るのでそんなに不便でもないんですがね・・。
あと、子供の塾の送り迎えとか、クラブ活動でグラウンドへの送り迎えも普通に親が車でやっているのが驚いた。バスで通わせているとむしろ虐待だと言われる始末。都会では小学生が通勤電車で固いランドセルを振り回して迷惑しているくらいだというのに・・。グラウンドへ行くのも、ちょっと調べたらちょうど良い路線が見つかったりして、友達の親も「え?そんな便利なのあったの?」という反応。
どうやら地方民には、交通機関を使うリテラシーが無いというか発想が無い様。
Re: (スコア:0)
15分を少ないととるか、多いととるかはあなたではなく会社が判断する事。
いちいちバスや電車を調べるより、自家用車使った方が判断コストが少なくて済むという合理的判断です。
Re: (スコア:0)
社用車を使うには予約が必要で空いていなければ使えません。
自家用車を使うには、毎回理由書・計画書・報告書・請求書・領収書が必要ですし、必要な日はあらかじめ車で通勤しておくか、取りに帰らないといけません。
車の運転免許を持っていない社員はどうするのかという問題もあります。
合理的判断というより、バスを業務で使うという発想自体が無い様に思います。
Re: (スコア:0)
馴れた自分の車を使っていいなら、社用車みたいに気使わなくていいし、それ以上に楽な手段は無いと思うが
だから他の移動手段を選ぶ人が少なくて支出規定がなかったじゃないのか
わざわざ交通機関使って領収取る手間も無い、親切ないい会社じゃないか
ひょっとして借り上げ時に聞かれるだろう任意保険をかけてないとかか?
それは借り上げとは関係なくかけといた方がいいぞ